Jリーグ アビスパ福岡

もう1度上位へ!J1福岡、奈良・紺野・長谷部監督、川崎戦翌日コメント

DF奈良竜樹(左)長谷部茂利監督(中)MF紺野和也(右)写真:Getty Images

4月29日に開催された2023明治安田生命J1リーグの第10節。川崎フロンターレとの戦いに1-3で敗れたアビスパ福岡は、これで3試合連続の複数失点となり、順位も7位に落としている。

翌30日の福岡の練習は非公開となったが、練習後に行われたオンライン会見の中から、キャプテンのDF奈良竜樹、MF紺野和也、長谷部茂利監督のコメントを紹介する。


アビスパ福岡 DF奈良竜樹 写真:Getty Images

「毎試合、苦しむ覚悟を」DF奈良竜樹

ー川崎フロンターレ戦(4月29日J1第10節)は、雨の中で守備の強度が出せなかった難しい試合だったと思いますが、実際はどう感じていますか?

奈良:雨の中という条件は相手も一緒ですし、それほど特別な状況ではなかったので、そこは昨日の試合の強度というところで影響があったとは思わないです。今年はシステムを使い分けていますが、システムは関係なく、チームの守備やコンセプトというのがあって、チームのアイデンティティがあります。その中で、システムの「強み」と「弱点」があって、自分たちは昨日、システムにおける強みを出せませんでした。

それが出せないとやっぱり弱いところが出てしまい、戦術的な部分なので細かいところは答えられませんが、もっと勇気を持って前から仕掛けて圧力をかけないと。もちろん、相手が上手だったというのはありますけれど、上手な相手に前からいけないとなるとチームとしての進歩はありませんから。

自分たちはもうJ1で1年目のチームではなく3年目なので、これからもっともっと上を目指していこうという中で、そういう(上手な)相手にも、4枚のあのシステム(4-4-2)で行くとなった時にはやっぱりもっともっと勇気をもって前から仕掛けなければなりません。試合の後にそんなことを思いました。その試合はもう帰ってこないので、そういう反省を次の試合以降にしっかり活かしたいです。終わったあとに後悔するんじゃなく、自分たちのスタイルを特にホームではしっかり表現しないといけないなと感じています。

ー負傷と思われる選手が増えている中での連戦。次節(J1第11節FC東京戦)は正念場になると思います。キャプテンとして、どのように引き締めようとしているのでしょうか。

奈良:自分たちはまだまだ波があるチームです。シーズンの開幕戦こそ負けてしまいましたが、そこから良い時期を過ごし、チームの「調子の波」だけで見ると今はそういうところ(良くない状態)で、試合の流れや展開という部分も含めて難しい時期に来ていると思います。

怪我のリリースが出ている選手や(試合に)いない選手、それ以外でも多少なりとも問題を抱えている選手がいるのは、多分どこのチームでもあるだろうし、ピッチに立つ選手がしっかりプレーすることが大事です。日頃のトレーニングで、それぞれの姿勢やチームとしての取り組みが上手くいかない時に少しずつ疎かになってしまって、どうしても立て直しが効かなくなるところがあると思います。

ピッチに立つ選手、その試合のメンバーに入った選手がその試合での「アビスパ福岡」だし、誰かがいないとかで何かが崩れてしまうようではチームとしてまだまだ未熟だと思います。ここ最近は失点が続き、ディフェンスの選手としてはすごく責任を感じる試合が続いています。

ただ、攻撃も守備も全員がどちらにも100%で関わっていくところが自分たちのスタイルなので、失点はディフェンスだけの責任で得点は攻撃の選手だけのものじゃなく、そこには11人が関わっているし、もっと言うと(ベンチ入りを含む)18人が関わっている。シーズン全体でいうと、所属している全員が常にチームに関わり続けないといけないと思います。苦しい時期はありますけど、どれだけ悪い状況でもどれだけ良い状況でも試合というものは待ってくれないですし、常に来るべきタイミングで来るのが「試合」なので、そこでプレーできる選手が100%でプレーする。結局はそれだけだと思います。

自分たちはまだまだどんな相手にも余力を残し楽をして試合を成立させられるようなチームじゃないし、逆に言えばどんな相手にも苦しまなきゃいけないですけけど、苦しめば五分五分やそれ以上に持っていけるチームでもあると思うので、毎試合苦しむ覚悟です。苦しまないと何も手にできないというところをもう1回全員で見つめ直して、僕自身もキャプテンとして自分自身に何ができるのかっていうものを問わないといけないと思います。それが自分の次の成長に繋がると思うので、こういう苦しい状況下にしっかり正対して、真摯に取り組んでいきたいと思っています。

アビスパ福岡 DF奈良竜樹 写真:椎葉洋平

ーリーグ戦では、3試合続けて複数失点が続いています。「前からの圧力」ということをお話されましたが、そのあたりを改善していきたい考えですか。

奈良:改善しなきゃいけない部分はたくさん、というか、何か1つではありません。複数失点している試合は僕の中で勝手に横(サイド)からのボールのセカンドボールというか(クロスで)直接やられるというよりも、そこからの流れで失点している形が続いていると考えています。最初のボールにはしっかりプレーできているんですけど、セカンドボールへの反応という部分でいうと、チームとしてもっともっと集中力を上げてアラートで取り組まないといけないと思います。最初の横からのボールで直接やられる訳ではないですけど、しっかり弾ききれていないからこそ、そのこぼれ球が生まれるので、もっと最初のボールへの対応や反応を、僕も含めてしっかり改善していかないといけないなと思います。

もっと言うと札幌戦(4月23日J1第9節北海道コンサドーレ札幌戦、2-2で引き分け)や今回の川崎戦もそうですけど、前半にちょっと消極的というかチームとしてアグレッシブに入れていないところが気になった部分です。それはシステムの噛み合わせなのか、チームや個人の意識の問題なのか…。相手が上手でボールを持つのが得意な選手が多いチームだったというのはあるかもしれないですけど、じゃあ最初から自分たちの強みというかベースの部分を放棄していいかというとそうじゃないと思います。もちろん失点もすごい気になるし、自分たちの責任を感じる部分ではありますけれど、それよりもチームの試合に入る姿勢や、最初から出力を出していくところだったりが気になっています。

それはもしかしたら(試合前の)アップの段階だったり、前日の練習の雰囲気だったり、そういうものが少しずつちょっとした緩みに繋がってこうなっているのかもしれません。失点が多い部分も問題ですが、まずは自分がしっかり1人の選手として試合に入る、そういうところを僕もそうですし全選手もそうですし、チームのみんなと一緒にというのも含めて、もっともっとチームとして「自分たちはこういうチームだ」と表現しなきゃいけないし、ベース部分をもう1回見つめ直さなきゃいけないのかなと思います。

Previous
ページ 1 / 2

名前椎葉 洋平
趣味:サッカー観戦、読書、音楽鑑賞
好きなチーム:アビスパ福岡、Jリーグ全般、日本のサッカークラブ全般

福岡の地から日本サッカー界を少しでも盛り上げられるよう、真摯に精一杯頑張ります。

筆者記事一覧