Jリーグ ベガルタ仙台

Dr.TRIBE【試合診断書】J1リーグ第8節 ベガルタ仙台対川崎フロンターレ

14日に行われたJ1リーグ第8節ベガルタ仙台対川崎フロンターレ

今回は試合における両チームのマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)、ザ・ハードワーカー(THW)、モースト・ディサポインティング・プレーヤー(MDP)を選出し、両監督と主審についての分析、評価をする。

ベガルタ仙台MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):最終ライン

3バックは、欠場した大岩一貴の不在を感じさせない好プレーを披露した。前半は1トップの知念慶を完封。後半は川崎の連携にやや苦労したが、無失点で耐えきっている。リーグ戦初出場の常田克人は素晴らしいデビュー戦となった。

ベガルタ仙台THW(ザ・ハード・ワーカー):野津田岳人

エウシーニョの背後に効果的なパスを通し、前半主導権を握る立役者となった。自らの豊富な運動量で背後へのランニングを繰り返し、決定的なヘディングシュートも放った。川崎守備陣に的を絞らせないプレーを見せた。

ベガルタ仙台MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):西村拓真

前節は2ゴールを記録したが、今節は苦しんだ。豊富な運動量で背後へのランニングを繰り返したものの、決定機は作り出せず。

川崎フロンターレMOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):奈良竜樹

対人の強さをいかんなく発揮し、1対1の対応でハイレベルのパフォーマンスを披露した。仙台の中野の突破を何度も阻止した。

川崎フロンターレTHW(ザ・ハード・ワーカー):守田英正

値千金のクリアで序盤のピンチを救った。しかし戦術的な問題もあっただろうが、サイドに引き出されて中央を空けてしまうシーンもあった。それでもJリーグデビュー戦で悪くない出来だった。

川崎フロンターレMDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):家長昭博

攻撃のリズムは家長が作っていたものの、チャンスをことごとく外した。ひとつでも決めていれば全く違った試合になった。期待が大きいだけに失望も招いてしまう。

ベガルタ仙台監督:渡邉晋

川崎対策の3-5-2が見事に機能した。守備ブロックでは選手間の距離を狭め、危険なスペースを埋めることに成功。攻撃面でもベテランの石原を温存し、若い2トップで最終ラインの背後を繰り返し突いたことが、川崎の攻撃力半減に繋がった。

川崎フロンターレ監督:鬼木達

エドゥアルド・ネットではなく守田を中盤で起用。彼自身はその抜擢に答えたものの、チームとしてゴールが遠かった。仙台が仕掛けてきたミラーゲームに苦しみ、後半はチャンスの数を増やしたものの、中央に人を密集させる守備を崩し切ることはできなかった。これで公式戦5試合勝ちなし。自慢の攻撃陣も鳴りを潜めている。

主審:西村雄一

両チームの選手たちの集中力が高く、非常にテンションの高い試合だった。70分過ぎからフィジカルコンタクトの激しさが増し、小競り合いは散発したが、判断の基準もしっかりしており、試合もコントロールしていた。