Jリーグ

J2降格4クラブが絶対に手放すべきではない選手たちまとめ

写真提供: Gettyimages

2021年明治安田生命J1リーグは、コロナの影響で観客動員こそ少なかったものの、無事最終節までの日程を終了した。昨年の「昇格2チーム」「降格なし」というレギュレーションの影響もあり、今季は4チームが無条件で降格。最終節までもつれ込む熾烈な残留争いの末、徳島ヴォルティス、大分トリニータ、ベガルタ仙台、横浜FCが2022シーズンJ2へと戦いの場を移すこととなった。

そんな中、シーズン終了直後から活発な移籍マーケットでは各クラブが戦力アップを図っている。この1年J1の舞台で渡り合って来たJ2降格4クラブは、現有戦力でも十分に再昇格を果たせる力を持っているとも言える一方、より高いレベルでプレーを続ける為他クラブへの移籍を考える選手も少なくない。

そこでここでは、J2降格の憂き目にあってしまった4クラブ(徳島、大分、仙台、横浜FC)それぞれが、絶対に手放すべきではない選手をまとめていく。


徳島ヴォルティスのサポーター 写真提供:Gettyimages

徳島ヴォルティス:MF岩尾憲

最終節まで残留を争い、わずか勝ち点差1で涙を飲んだ徳島ヴォルティス。結果的には1年でJ2に戻ってしまうわけだが、残留まであと一歩だったことはチームにとっても選手にとっても自信になったことだろう。

しかし、2021シーズン28試合に出場し主力を務めた期待の若手であるMF藤田譲瑠チマが、12月20日横浜F・マリノスへ完全移籍したことが発表され、岩尾憲やカカといった同じく主力級の選手に、他クラブが関心を寄せていると言われている。

そんな中、徳島が最も手放すべきでない選手はやはりMF岩尾憲だろう。今シーズンは37試合に出場し、内35試合は先発出場したチームの支柱であり、繋ぎの起点でもある岩尾を手放すこととなれば、中盤での主導権争いにおいて大きなビハインドとなりかねない。幸い得点源となる垣田裕暉らFW陣に移籍の噂はないことから、中盤の軸である岩尾の流出がなければ、徳島は2022シーズンも優位にJ2を戦えるはずだ。


大分トリニータのサポーター 写真提供:Gettyimages

大分トリニータ:DFエンリケ・トレヴィザン

降格となってしまったものの、天皇杯ではリーグ王者の川崎フロンターレを準決勝で破った大分トリニータ。決勝では後半アディショナルタイムの失点によって惜しくも敗れたが、天皇杯結果は準優勝と、実力はJ1レベルであることをしっかりと証明して2021シーズンを終えた。

そんな大分では、シーズン終了後に主力が続々と契約更新をしており、大量流出の心配はないと思われる。しかし長年文字通りチームの精神的支柱であった片野坂知宏監督が来季からいなくなることと、今のところ大きな補強の動きがないこともあり、1人の選手流出が大きな痛手となる可能性もある。

その中でも大分が最も手放すべきではない選手は、DFエンリケ・トレヴィザンだ。2021シーズンは28試合に出場、三竿雄斗らと共に主力として最終ラインを形成し得点も挙げてチームを支えた。12月12日の天皇杯準決勝では、川崎から後半アディショナルタイムに得点を挙げて、王者を倒すきっかけに一役買うなど、守備の要としてではなくその勝負強さからも、絶対に手放せない選手と言える。

Previous
ページ 1 / 2

名前Sくん
趣味:ゲーム(FIFAシリーズ/パワプロ/パワサカ)
好きなチーム:全Jリーグクラブ、リバプール、バイエルン

ゲーム、サッカーなどの記事を中心にライターとして活動しています。Jリーグ、海外リーグ、代表戦の区別なく、サッカーファンの楽しめる記事執筆ができるよう尽力します!

筆者記事一覧