ある日突然、驚きのニュースが流れ込んだ。プレミアリーグのリバプールが、シュツットガルト(ブンデスリーガ)に所属する日本代表の主将MF遠藤航を狙っている、というものだった。移籍市場に精通するサッカージャーナリスト、ファブリツィオ・ロマーノ氏でさえ「まったくリークがない」と話す衝撃的な情報だった。
日本時間8月18日、この騒動はさらにもう1段階の盛り上がりを見せる。30歳の遠藤は、リバプールと4年契約を結んだことが発表され、移籍金は1900万ポンド(約35億円)と報じられた。
会見したユルゲン・クロップ監督が「通常であればこの年齢層の選手に署名しません」と言う通り、リバプールがこうした契約をするのは珍しい。2020年にバイエルン・ミュンヘンから加入した当時29歳のMFチアゴ・アルカンタラ(移籍金は推定2500万ポンド)、2016年にアウクスブルクから加入した当時30歳のDFラグナル・クラヴァン(移籍金は420万ポンド)以来、26歳以上の選手に移籍金を支払うのは初めてとなる。
では、なぜリバプールはプレミアリーグ未経験で30歳の遠藤を獲得したのか。同クラブの状況と遠藤にまつわるデータを見ながら、この移籍騒動を紐解いていこう。
遠藤獲得に懐疑的な意見の理由はHG枠?
クロップ監督は遠藤が加入した日の会見で、数日前までリバプールが獲得を狙っていたMFモイセス・カイセドとMFロメオ・ラビア(共にチェルシーに加入)に、遠藤が似た特徴を持っていると主張した。しかし、国内外問わず一部のリバプールサポーターは、遠藤の獲得について懐疑的だ。では、なぜここまで批判的な意見があるのだろうか。
1つの大きな理由として、チームのホームグロウン(HG)枠問題が挙げられる。ホームグロウン制度とは一定人数を自分たちで育成した選手にしなければならない規則のことだが、ここで改めてプレミアリーグにおける選手登録のルールを確認しよう。
- 登録できる選手は25人まで
- ホームグロウン選手のみを登録できる枠が8名
- 非ホームグロウン選手の登録は最大で17名
- 21歳以下の選手は上記登録人数に関係なく登録できる
- 外国人枠はない
- 外国人選手は労働ビザを取得する必要がある
つまりプレミアリーグでは、HG枠の選手がいない場合は最大で17名のスカッドしか組むことができず、それ以上の非HG枠の選手はベンチにすら入ることができない。2010/2011シーズンから自国育成選手の国外流出を防ぐ目的に導入されたルールであり、HG選手になるためには国籍問わず21歳の誕生日を迎えるまでに3シーズン、または36カ月以上イングランドやウェールズのクラブ(下部組織を含む)でプレーしている必要がある。
そんな中、リバプールはHG枠の選手が豊富ではなく、非HG枠に余裕がないのである。遠藤の獲得により非HG枠は残り1つになった。この重要な非HG枠に、プレミアリーグ未経験の30歳を迎えることに納得のいかないサポーターがいるのは事実だ。
リバプールが必要としていたもの
この夏にMFファビーニョ(アル・イテハド)、元主将MFジョーダン・ヘンダーソン(アル・イテファク)、元副主将MFジェームズ・ミルナー(ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン)を失ったリバプールは、守備的MF(DMF)が適正の選手が必要だった。
直近には、前述の通り元ブライトンのカイセドを英国記録となる9500万ポンドで、元サウサンプトンのラビアを6000万ポンドで、それぞれ獲得を試みるも、個人間合意も報じられていたにも関わらず2選手ともにチェルシーに加入した。
他にも今夏に獲得すると噂されている若手選手(バイエルン・ミュンヘンMFライアン・フラーフェンベルフ、ニースMFケフレン・テュラム、ボルシア・メンヒェングラートバッハMFクアディオ・コネ)がいるが、いまだに1つも公式発表はない。
特に元主将と元副主将の退団はサポーターを不安にさせたことだろう。在籍するMFの平均年齢は低く、24歳を超えるのはチアゴ(32歳)のみ。年齢はただの数字だと捉える意見はあるが、経験豊かな選手がチームに必要なこともあるというのは、歴史が物語っている。
将来有望な選手よりもリバプールがこの状況で必要と判断したのは、確立された経験豊かな選手だった。そんな選手として、遠藤を選んだのだ。遠藤の獲得についてリバプール専門サイト『This Is Anfield』は「失われたリーダーシップと経験を補うということを考えれば理に適っている」と報じた。
遠藤に対する欧州の評価
では、遠藤がリバプールが失った「リーダーシップと経験」をは補えるのだろうか。この2つに関連した遠藤の評価は以下の通りだ。
2021年、当時シュツットガルトのスポーツディレクター(SD)を務めていたスヴェン・ミスリンタット氏は「サッカーの資質、メンタリティ、そしてプロフェッショナリズム。ワタル(遠藤)は最も文字通りのリーダーだ」「選手として、そして人間として、非常に貴重です」と遠藤について言及した。
また、クロップ監督は遠藤加入時の会見で「(遠藤は)本当に良い選手だ。経験豊富、シュツットガルトのキャプテン、日本代表のキャプテン、上手に英語を話す、優しい仲間、家族思い、ピッチ上のマシン、優れたサッカー選手、素晴らしい人間性」と評価した。
現時点のリバプールに必要な「適正ポジションがDMFの選手」「リーダーシップ」「経験」の3つを兼ね備えている遠藤は、それらを補うことができると期待されていることがわかる。
なお、SDのミスリンタット氏は、クロップ監督がボルシア・ドルトムントを指揮していた際(2008-2015)に、プロサッカー部門のチーフ・スカウトとして一緒に働いていた過去がある。2人は今でも定期的にコミュニケーションを取っており、強い関係性を築き上げ信頼し合っていることから、遠藤の情報を共有していた可能性は高いだろう。
さらに、リバプールのSDヨルグ・シュマートケ氏は、これまでハノーファーやケルン、ヴォルフスブルクで補強責任者を務めてきたため、ブンデスリーガの知識が豊富だ。そして、シュマートケ氏とミスリンタット氏の2人にも強い繋がりがある。遠藤のリバプール加入は、この3人の関係性があったからこそ起こったことかもしれない。
では、もっと細かく遠藤の選手としての特徴を確認していこう。
コメントランキング