アジア

1年以上続く大会!?インドネシアの失敗に学ぶ大会運営

著者:スティーブン・デニス(フットボール・トライブ・インドネシア)

 インドネシアが世界最大の国の1つであることはご存知だろう。特には世界で最も長い海岸線を持つ国だ。中国、インド、アメリカに次いで人口は世界4番目。そして何よりもサッカーに対しては他のどの国々よりも熱狂的で、インドネシア第二の宗教ともなっている。この国で昨年再開し、史上最長となりそうなプロサッカーカップ戦について紹介しよう。

 インドネシアの国内カップ戦「ピアラ・インドネシア」は、今年恐らく史上最長の記録になると思われる。昨年5月8日に始まった大会は、今年6月末時点でようやく準々決勝ステージに到達する。つまり1年以上も行われていることになる大会だ。これが毎年恒例となったらとてつもない。

 本大会ではリーグレベル1〜3部の128クラブが、イングランドのFAカップシステムのように1試合勝ち抜き戦のステージを戦う。リーグ層間に制限なく全てのクラブが全国16のゾーンに分けられ例えばリーガ1のクラブがリーガ3の弱小クラブと対戦する可能性もある。選手の数が不足していたり、移動の問題で出られないチームが出たりなど実現しない試合もあり、たくさんのチームが第1ラウンド、第2ラウンドで失格となった。

 第3ラウンドまでが今年2月に終わり、最終ステージに突入した。試合は準決勝までがホームアウェイ形式になり、決勝は首都ジャカルタで行われる。驚くべきことに決勝トーナメント2ndレグ後には、別のプレシーズン大会「ピアラ・プレジデント(プレジデントカップ)」のためのブレーク期間も設けられた。

 ペルセバヤ・スラバヤとマドゥラ・ユナイテッドの準々決勝は、4月末から5月初旬に設定されていたが、特別な事情で2ヶ月も延期された。この東ジャワダービーがようやく6月19日に開催となった。延期の理由の1つがセキュリティ問題とされていたが、十分に解消されていなかったようだ。1stレグ終了後「ボネックマニア」と呼ばれるペルセバヤ・スラバヤの熱狂サポーターがピッチに侵入して『Jangan Buat Malu Surabaya(スラバヤ市の恥を晒すな)』と書かれたバナーを広げた。ホームでマドゥラに1-1で引き分けた後だった。

 すでに準決勝が他の3チーム(ボルネオFC、プルシジャ・ジャカルタ、PSMマカッサル)で争われており、ペルセバヤとマドゥラの準々決勝2ndレグは6月27日まで待たなければならない。準決勝は6月29、30日と7月6、7日に予定されているが、果たして順調に行われるだろうか。

Previous
ページ 1 / 2

名前:菊池大将
趣味:サッカー観戦、映画鑑賞、読書
好きなチーム:ACミラン
幼少期に父親の影響でミランが好きになりました。アイドルはシェフチェンコ。パッション、データ、経済、カルチャー、サッカーの持つ様々な表情を見るのが好きです。よろしくお願い致します!

筆者記事一覧