ブンデスリーガ 海外日本人選手

ブンデスで戦う“侍12選手”の独紙評価は?武藤は途中出場から1ゴール、宇佐美は2試合連続弾

 ブンデスリーガ、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で戦う侍11選手の現地評価を紹介する、このコーナー。ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者であるキム・デンプフリングによる監修のもと、同紙の採点と現地評価を紹介する。『キッカー』採点は最高点が1、最低点が6となる。30分以上プレーした選手のみ採点を受ける。

著者:キム・デンプフリング
 ドイツ誌『キッカー』オンライン版の編集者。日本語を勉強していたこともあり、大阪で1年間の留学、徳島で1年間の仕事を経験している。スポーツ報知などの日本メディア向けのブンデスリーガの特派員としての経験を経て、日本代表FW乾貴士(アイントラハト・フランクフルト所属時)や大迫勇也(1860ミュンヘン所属時)といった選手の通訳としても活躍した。

武藤嘉紀(マインツ):(2.5)
武藤はベルグレーンの負傷によりボルフスブルク戦に前半40分から途中出場すると、わずか3分後に左足で同点弾を決めた。ピッチ上のベストプレーヤーの一人だった。

香川真司(ボルシア・ドルトムント):(採点なし)
香川は足首の問題により、ドルトムントが1-1で引き分けたアウクスブルク戦を欠場した。

大迫勇也(ケルン):(3)
ケルンが残留に望みをつなぐ2-1の勝利を挙げたライプツィヒ戦で、大迫は82分間プレーした。大迫自身のゴールはなかったが、ハードワークを見せた。45分には大迫のヘディングをオフサイドポジションのメレが触ったため、ゴールが取り消される場面があった。

長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト):(3.5)
長谷部はシュトゥットガルト戦にフル出場し堅実な守備を見せたが、チームは0-1で敗れ連勝は2でストップした。

鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト):(採点なし)
鎌田は0-1で敗れたシュトゥットガルト戦でベンチ入りしなかった。

酒井高徳(ハンブルガー):(4)
酒井はブレーメンとのノルト・ダービーにフル出場したが、チームは0-1で敗れ3連敗を免れることができなかった。

伊藤達哉(ハンブルガー):(採点なし)
伊藤はブレーメン戦(0-1で敗戦)でベンチ入りせず、3試合連続でメンバー外となった。

浅野拓磨(シュトゥットガルト):(採点なし)
浅野はフランクフルト戦でベンチ入りしたが、チームの1-0の勝利の一方で出番はなかった。2018年最初の出場機会をまだ待っている状況だ。

原口元気(フォルトゥナ・デュッセルドルフ):(採点なし)
原口は3週間前のザントハウゼン戦での脳震とうの影響で、レーゲンスブルク戦(3-4)を欠場した。

宇佐美貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ):(2.5)
宇佐美はレーゲンスブルクを相手に、15分にスコアを3-0とするゴールを決めた。しかしデュッセルドルフはその後に歯車が狂い、3-4の大逆転負けを喫した。

関根貴大(インゴルシュタット):(採点なし)
関根はインゴルシュタットのBチームでレギオナルリーガ(4部)のメミンゲン戦(3-4)に出場した。

宮市亮(ザンクトパウリ):(採点なし)
昨年6月の十字靱帯断裂の怪我から回復しトレーニングには戻ったが、まだ実戦には復帰していない。

今週のベストプレーヤーはおそらく武藤嘉紀だろう。ベンチスタートとなったが、チームが必要とした時に頼りになる活躍を見せた。ゴールにより次節での先発のチャンスが広がった。zん