Jリーグ 浦和レッズ

Dr.TRIBE【試合診断書】J1リーグ第9節 浦和レッズ対北海道コンサドーレ札幌

21日に行われたJ1リーグ第9節浦和レッズ対北海道コンサドーレ札幌。

今回は試合における両チームのマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)、ザ・ハードワーカー(THW)、モースト・ディサポインティング・プレーヤー(MDP)を選出し、両監督と主審についての分析、評価をする。

浦和レッズMOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):対象者なし

※監督のページを参照

浦和レッズTHW(ザ・ハード・ワーカー):興梠慎三

得点こそ生まれなかったものの、調子の良さは継続。裏を取る動きとポストプレーなどで札幌のゴールを脅かした。

浦和レッズMDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):武藤雄樹

2シャドーの一角としてプレーしたものの、存在感は見せれず。期待外れの結果に終わった。

北海道コンサドーレ札幌MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):福森晃斗

効果的な縦パスを数多く供給し、高精度のクロスも。守備だけでなく攻撃面で大きく貢献している。

北海道コンサドーレ札幌THW(ザ・ハード・ワーカー):都倉賢

最前線で身体を張り、ポストプレーで攻撃の基準点となった。積極的に守備のタスクをこなした点も評価に値する。

北海道コンサドーレ札幌MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):チャナティップ・ソングラシン

局面を打開するプレーは数度見せたが、アタッキングサードでは違いを見せられず。都倉へのサポートが遅れる場面も。

浦和レッズ監督:大槻毅

相手の3バック対策にも冷静に対応。守備時は5-4-1のブロックを作り、縦パスを切るプレスでしっかりと守り切った。インテンシティの高い札幌に対して、しっかりとファールで逃げ、後半は4枚で札幌に効果的にプレッシング。攻撃ではプレスを掻い潜り、守備ブロックを作らせる前にチャンスを作り出した。急遽チームを引き継いで、無敗で新監督に引き継げたことは称賛に値するだろう。

北海道コンサドーレ札幌監督:ミハイル・ペトロビッチ

前線からのプレスが機能せず、5-2-3のダブルボランチの脇のスペースを利用されると、2トップに変更。チームの重心を下げ、浦和の攻撃を跳ね返すことに集中した。これが無失点での勝ち点獲得に繋がった。

主審:井上知大

全体を通して大きなミスはなかったものの、流すべきファールを流さないなど、札幌にとってはフラストレーションの溜まるレフェリングに。