
今回もファン・ハールの知略が冴え渡るか
2014年のブラジルW杯でも指揮を執ったルイ・ファン・ハール監督のもとで、今大会に臨んでいるオランダ代表。8年前のグループステージ第1節では5バックとMF陣による堅固な守備と、破壊力抜群のカウンターでスペイン代表を粉砕(最終スコア5-1)。今回のセネガル代表戦でも、ファン・ダイクの的確なラインコントロールにより、[5-3-2]の守備隊形がコンパクトに保たれていた。
カリドゥ・クリバリとパプ・アブ・シセの2センターバック間に降り、パスを受けようとするN・メンディには、[3-4-1-2]のトップ下のガクポが密着マーク。緻密な守備でセネガル代表のビルドアップを封じていた。
アヤックスやバルセロナを率いていた頃のパスサッカーのみならず、堅守速攻プランも自軍に落とし込めるのがファン・ハール監督の強み。今のオランダ代表は、相手チームとの力関係や予想される試合展開に応じ、ボールポゼッションとカウンターのどちらもできるオールマイティーなチームに仕上がっている。71歳の知将が次戦以降も本領を発揮すれば、3位と躍進したブラジルW杯と同等の、もしくはそれ以上のインパクトを今大会で残すかもしれない。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25