
セレッソ大阪所属DF奥田勇斗は、今月15日開催の明治安田J1リーグ第18節浦和レッズ戦でリーグ戦初ゴール。オランダ1部AZアルクマール移籍がほぼ確実である日本代表DF毎熊晟矢の後釜として期待される中、自身のプレースタイルについて語っている。
ガンバ大阪でトップチーム昇格を果たせず、桃山学院大学を経て2024シーズンからのC大阪加入内定を勝ち取った奥田。今季ここまでリーグ戦で6試合に出場する中、浦和戦では強烈なボレーシュートから追加点を挙げた。
そんな奥田は試合後、インターネット動画配信サービス『DAZN』の制作番組「やべっちスタジアム」のインタビューに対応。「(ゴールマウスから)距離があったのでどうしようかなと思ったけど、相手がプレスに来ていたので、迷わず振り抜こうと思った。ショートバウンドだったので、インサイドキックでうまくカーブをかけるイメージを持っていた」とゴールシーンを振り返っている。
中学3年時にボランチからサイドバックへ転向し、現在は身長174cmと中学生の頃から30cm以上伸びた奥田。MCの矢部浩之さんから、プレーで意識していることを訊かれると、以下のように語っている。
「特にフィジカルも良くなければ、スピードも速くない。中学生の時に身長が140cmだったので、小さいながらにどうすれば良いのか自分で考えた。ボールを止める、蹴るといったプレーは、誰でもできそうな基本的な技術だけど、1個のトラップやパスにメッセージを込めるなど意識した結果、自信に繋がった」
奥田と毎熊は桃山学院大学の先輩後輩の間柄でもある。昨年9月の国際親善試合トルコ戦で日本代表デビューを飾り、海外移籍間近である先輩から多くの刺激を得ているはずだ。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 43
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 31
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25