
サッカー日本代表「森保ジャパン」は、今月14日開催のAFCアジアカップ・グループステージ第1節でフィリップ・トルシエ監督率いるベトナム代表相手に4-2で勝利。日韓W杯時代にトルシエ監督の通訳を担当していたフローラン・ダバディ氏が、FW中村敬斗(スタッド・ランス)を中心としたサイド攻撃を解説。DF伊藤洋輝(VfBシュツットガルト)の改善点を指摘している。
日本は10分にMF南野拓実(ASモナコ)がグラウンダー性のシュートから先制ゴールを奪ったものの、15分と32分にセットプレーから失点した。しかし45分に再び南野がゴールネットを揺らすと、前半アディショナルタイムには中村が左斜め45度の位置からシュートをゴールマウス右隅に突き刺し、逆転に成功。後半はベトナム代表選手に疲労蓄積もあり主導権を握ると、85分にMF堂安律(SCフライブルク)とMF久保建英(レアル・ソシエダ)の崩しから最後はFW上田綺世(フェイエノールト)がゴールネットを揺らした。
トルシエ監督の采配に注目していたというダバディ氏は試合中、複数回にわたりX(旧ツイッター)を更新。終盤に日本代表がポゼッションを握る中、「今日の日本代表の基本は左サイド攻撃ですが、守田選手はそのハーフスペースに少しずつ入ってきて、よくなりつつあります」と、MF三笘薫(ブライトン)不在の左サイドに注目。
「強いて言えば、左SB伊藤(洋)の攻撃参加は遅いです。中村がボールを持ったらオーバラップをするよりも、最初からポジションを高くはった方がいいし、インナーラップもあり」と、攻撃時の伊藤のプレーに注文を付けた。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 43
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 31
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25