その他 日本代表・海外組

【FIFA22】もし海外組が戻ったら最も戦力アップするJクラブは?

南野拓実(左)前田大然(右)写真:Getty Images

サッカーゲーム「FIFA22」。中でも人気のキャリアモードや「ULTIMATE TEAM」モード(通称FUT)では、自クラブを好きにカスタマイズすることができる。移籍金を貯めたり“ガチャ要素”が強かったりと時間を要する面もあるため、シンプルに理想のチームを作って試合をするだけであれば、カスタマイズでクラブ移籍を行うのがオススメだ。

カスタマイズのクラブ移籍であれば、簡単に選手を任意のクラブに集めることができ、いろいろな「もしも」を試すことが可能。そこでこの記事では、かつてJリーグに所属し海外挑戦を果たしていった選手たちを元のJクラブに戻したら、どのクラブが一番戦力アップするのかを検証していく。

検証条件

  • 対象は2022シーズンもJ1に所属しかつFIFA22に収録されているチームのみ(計16チーム)
  • 期限付き移籍から海外移籍を果たした選手は移籍元のクラブへ戻す
  • フォーメーションはデフォルトのものを使用し適正ポジションにのみ戻した選手を配置する
  • スタメンの入れ替えは総合値で比較してデフォルトより高い場合のみ戻した選手を配置する
  • 適正ポジションや数値の都合でスタメンに入れられない選手はサブに含める
  • デフォルトと加入後のチーム総合値の合計を比較した数値の差で順位付けする

16位:湘南ベルマーレ(戦力アップ+0点)

  • デフォルト数値:ATT/65 MF/66 DEF/63
  • 海外組含み数値:ATT/65 MF/66 DEF/63
  • 戻した海外組選手:鈴木冬一(ローザンヌ・スポルト)

残念ながら最も効果が薄かったのは湘南ベルマーレ。海外移籍していった選手も少なく、現状ではスイス1部のローザンヌ・スポルトに所属する鈴木冬一1名のみとなった。その鈴木も単純な総合値のみで比較すると、同ポジションでデフォルトのスタメンに入っている高橋諒と同じなため、数値上の変化はなかった。


13位タイ:清水エスパルス(戦力アップ+1点)

  • デフォルト数値:ATT/67 MF/67 DEF/66
  • 海外組含み数値:ATT/68 MF/67 DEF/66
  • 戻した海外組選手:岡崎慎司(カルタヘナ)北川航也(SKラピード・ウィーン)松原后(シント=トロイデンVV)

戻した選手は3人いるものの、数値は伸び悩んだ清水エスパルス。とはいえ元日本代表の岡崎慎司と北川航也が入ることで、サブも含めれば攻撃陣の厚みはさらに増す。守備陣では、残念ながら松原后の適正ポジションがLWB(左ウイングバック)で、清水のデフォルトのシステムではLSB(左サイドバック)なため、入れ替えができず、スタメン入りは叶わなかった。


13位タイ:横浜F・マリノス(戦力アップ+1点)

  • デフォルト数値:ATT/69 MF/69 DEF/68
  • 海外組含み数値:ATT/70 MF/69 DEF/68
  • 戻した海外組選手:前田大然(セルティック)遠藤渓太(ウニオン・ベルリン)オナイウ阿道(トゥールーズ)

一見すると前線の強力な選手たちが入る横浜F・マリノス。しかし、海外組(前田大然、遠藤渓太、オナイウ阿道)のポジションが被る関係上、全員をスタメンに配置できなかった。また、既存のメンバーでも特に攻撃的なポジションはエウベルや仲川輝人を中心に数値が高く、3人を戻したところで数値上は伸び悩んでしまった。


13位タイ:サンフレッチェ広島(戦力アップ+1点)

  • デフォルト数値:ATT/68 MF/67 DEF/69
  • 海外組含み数値:ATT/68 MF/68 DEF/69
  • 戻した海外組選手:浅野拓磨(VfLボーフム)川辺駿(グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ)

近年目立って海外移籍を果たした選手が少ないサンフレッチェ広島。とはいえ、浅野拓磨が戻ってくることで攻撃陣のスピード感は十分に増すだろう。しかし、数値の面ではやはり数が少ないことに加えて、川辺駿は同ポジションで広島の心臓部を支える青山敏弘と同数値のため、戦力アップにはつながらなかった。


10位タイ:名古屋グランパス(戦力アップ+2点)

  • デフォルト数値:ATT/68 MF/69 DEF/67
  • 海外組含み数値:ATT/68 MF/69 DEF/69
  • 戻した海外組選手:菅原由勢(AZアルクマール)前田直樹(ユトレヒト)吉田麻也(サンプドリア)

戻した選手は3人ながらも、現役日本代表のセンターバック吉田麻也が入る名古屋グランパス。サイドバックには菅原由勢が入ることで、最終ラインはかなり強固な印象になる。しかし、前線はもともとが強力なこともあり、昨年まで在籍していた前田直樹が戻っても、数値には大きな影響を及ぼすことはなかった。


10位タイ:北海道コンサドーレ札幌(戦力アップ+2点)

  • デフォルト数値:ATT/65 MF/66 DEF/68
  • 海外組含み数値:ATT/67 MF/66 DEF/68
  • 戻した海外組選手:鈴木武蔵(KベールスホットVA)

戻るのは鈴木武蔵1人のみだが、数字の伸びがあった北海道コンサドーレ札幌。デフォルトで在籍しているトゥチッチや興梠慎三など、同ポジションの総合値が低いことから、鈴木1人の加入でも十分な戦力アップになっている。札幌の場合はむしろ、金子拓郎や小柏剛など若手の有力株も多く、彼らの海外移籍によって次のFIFAタイトル発売までに、戦力ダウンがないことを祈るほかない。

Previous
ページ 1 / 3

名前Sくん
趣味:ゲーム(FIFAシリーズ/パワプロ/パワサカ)
好きなチーム:全Jリーグクラブ、リバプール、バイエルン

ゲーム、サッカーなどの記事を中心にライターとして活動しています。Jリーグ、海外リーグ、代表戦の区別なく、サッカーファンの楽しめる記事執筆ができるよう尽力します!

筆者記事一覧