セリエA インテル

ナポリの隊形変化に動じず。インテルは無敗の首位チームをどう止めたのか【試合分析】

インテル 写真:Getty Images

2022/23シーズンのセリエA第16節が1月5日(日本時間)に行われ、インテルとナポリが対戦した。

後半11分、ヘンリク・ムヒタリアンのロングパスを受けたフェデリコ・ディマルコが左サイドを駆け上がり、ゴール前にクロスを供給。このボールに長身FWエディン・ジェコがヘディングで合わせ、先制ゴールを挙げた。

このリードを守り抜いたインテルが最終スコア1-0で勝利。首位ナポリの今季のリーグ戦連続無敗記録を、“15”で止めている。

ネッラズーリ(黒と青)がいかにナポリの攻撃を封じ込め、勝利を手繰り寄せたのか。ここではこの点について解説する。


インテルvsナポリ、両軍の先発メンバー

万全だったインテルの備え

自陣後方からパスを繋ごうとしたナポリに対し、インテルは緻密な守備で応戦。ナポリが[4-1-2-3]の基本布陣を崩さずにビルドアップを試みた際は、ジェコとロメル・ルカクの2トップが相手の2センターバック(アミル・ラフマニ、キム・ミンジェ)から中盤の底スタニスラフ・ロボツカへのパスコースを遮断した。

これと同時に、インテルのニコロ・バレッラがナポリのMFピオトル・ジエリンスキを、ムヒタリアンが相手MFアンドレ・フランク・ザンボ・アンギサをそれぞれ捕捉。このネッラズーリの守備により、ナポリは隊形変化を余儀なくされた。

ナポリはマティアス・オリベラとジョバンニ・ディ・ロレンツォの両サイドバックがハーフスペース(ピッチを縦に5分割した際の、左右の内側のレーン)に立ち、相手の守備をかき乱そうとしたものの、インテルの周到なプレッシングに苦しめられる。ムヒタリアンがザンボ・アンギサへのパスコースを塞ぎながらディ・ロレンツォに睨みをきかせる場面が見られたほか、バレッラも豊富なスタミナを活かし、独力でジエリンスキとオリベラを捕捉。基本布陣[3-1-4-2]の左右のセンターバック、ミラン・シュクリニアルとアレッサンドロ・バストーニもタイミング良く最終ラインから飛び出し、ザンボ・アンギサやジエリンスキに自由を与えなかった。

ナポリの隊形変化にインテルは難なく対応

今季のセリエAで6得点を挙げているナポリの左ウイングFWクビチャ・クワラツヘリアにも、インテルのDFマッテオ・ダルミアンが密着し続けたほか、2センターバック間へ降りてビルドアップの起点になろうとしたロボツカには、ハカン・チャルハノールが適宜中盤の底から飛び出して対応。ナポリの隊形変化のパターンを読みきり、当意即妙な守備を行ったこと。これがネッラズーリの今回の勝因のひとつと言えるだろう。

Previous
ページ 1 / 2

名前:今﨑新也
趣味:ピッツェリア巡り(ピッツァ・ナポレターナ大好き)
好きなチーム:イタリア代表
2015年に『サッカーキング』主催のフリーペーパー制作企画(短期講座)を受講。2016年10月以降はニュースサイト『theWORLD』での記事執筆、Jリーグの現地取材など、サッカーライターや編集者として実績を積む。少年時代に憧れた選手は、ドラガン・ストイコビッチと中田英寿。

筆者記事一覧