
浦和レッズ所属のデンマーク人FWキャスパー・ユンカー(28)は、今月16日に東京・池袋にある『麺創房無敵家』でラーメンを食べ、2日後の明治安田生命J1リーグ第11節・横浜F・マリノス戦でハットトリックを達成。試合後のツイートではお店に対して感謝を述べていたが、これに対する麺創房無敵家の投稿内容が反響を呼んでいる。
ユンカーは横浜F・マリノス戦で先発出場すると0-3で迎えた後半開始早々の47分、浮き球のパスに反応して裏のスペースに抜け出すと、GK高丘陽平(26)との1対1でゴールマウスに流し込む。そして81分にもゴールを決めると、89分には左サイドからドリブルで切れ込んだMF大久保智明(23)のシュートコースをゴール前で変えてゴールネットを揺らしていた。
同選手は試合後、ラーメンを食べた時の自身の投稿を引用リツイートして「ラーメンのおかげかなー!無敵家最高の広告」とハットトリック達成を麺創房無敵家に報告。これに対して麺創房無敵家公式ツイッターアカウントも3つのサッカーボールの絵文字を交えて反応していた。
すると、麺創房無敵家のスタッフが20日にもツイッターを更新。「キャスパーユンカー選手。とてつもない反響に驚きと興奮を隠せない状態につき、ひとりのサッカーを愛する人間としてツイートさせて頂きます」と切り出すと「無敵家に勤めて十余年。スポーツ選手にお会いすることはないだろうと思ってましたが、まさかのJリーガー!トップアスリートのユンカー選手!しかもオフではなくシーズンの真っ最中に!!!」と同選手来店時の心境を明かす。
つづけて「タブーとされていたラーメンを。試合が控えているのに。大丈夫なのか。と心配しておりましたが、やはり天才には凡人の常識は通用しないらしく、驚愕のハットトリック。その上再び無敵家に関するツイートの神対応。これはもう惚れますよね」とユンカーのプレーで心をつかまれたことを告白。
そして「奇しくも次は個人的も毎年楽しみにしている好カード。お互い怪我なくフェアな激戦を楽しみにしております。長文駄文にお付き合いいただきましてありがとうございました」と21日開催の鹿島アントラーズ戦にむけてエールを送った。
この投稿には、浦和レッズサポーターやJリーグファンから「今度お店行きますよ!」、「無敵家行きたくなってきた!」、「埼スタ出店お願いします!」といったコメントが数多く寄せられている。
ひとつのツイートをきっかけに、ラーメン店とクラブに強い繋がりをもたらしたユンカー。麺創房無敵家が浦和レッズのスポンサーになることを多くのサポーターが期待しているだろう。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26