Jリーグ サンフレッチェ広島

Dr.TRIBE【試合診断書】J1リーグ第13節 サンフレッチェ広島対ヴィッセル神戸

大会:J1リーグ
カード:サンフレッチェ広島対ヴィッセル神戸
スコア:2-0
【分析内容】
・マン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)
・ザ・ハード・ワーカー(THW)
・モースト・ディサポティング・プレーヤー(MDP)
・両チーム監督
・主審

サンフレッチェ広島MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):林卓人

1点リードの試合終了間際に、レアンドロの至近距離からのシュートをビッグセーブでしのいだ。他にも後半に好セーブを連発し、チームに勝利をもたらした。

サンフレッチェ広島THW(ザ・ハード・ワーカー):青山敏弘

先制点のPKを冷静にゴール右上に決め、追加点でもカウンターの起点になった。セカンドボールに素早く反応し、ポストを直撃するシュートも放つなど攻守で大きな存在感を放った。

サンフレッチェ広島MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):対象者なし

ヴィッセル神戸MOTM(マン・オブ・ザ・マッチ):対象者なし

ヴィッセル神戸THW(ザ・ハード・ワーカー):藤田直之

被シュートに繋がるミスが2度あったが、戦術軸として機能。低い位置でゲームをコントロールし、チームに不足していた鋭い楔を打ち、中央に引き寄せてからサイドに渡す明確なビジョンを持ったプレーを見せた。攻撃時のリスクマネージメントも完遂した。

ヴィッセル神戸MDP(モースト・ディサポインティング・プレーヤー):郷家友太

トップ下でプレーしたが、ボールを受けられずに攻撃を停滞させた。生産性のないフリーランでパスコースを消してしまった。

サンフレッチェ広島監督:城福浩

立ち上がりから相手にボールを支配される時間が長い展開となったが、3ラインの統率されたブロックを形成し特に前半は相手に決定機を与えなかった。前線からの圧力を強めてセカンドボールを拾えるようになり、その流れから先制点の奪取に成功。ウェリントンやレアンドロが投入された試合終盤には再び押し込まれたが、ゴール前で最後まで集中力を切らさず今季の堅実さを改めて証明した。

ヴィッセル神戸監督:吉田孝行

チームは消極的なパス回しに終始し、圧倒的にボールを保持しながらも無得点で敗北。先発した大槻、郷家、佐々木、渡邉は広島のコンパクトなディフェンスを前に窒息。スペースを求めて彷徨い続けた。時間をかけた遅攻よりも、ウェリントンを最前線に置いたパワープレーの方が脅威となっていたのは明らかだろう。

主審:池内明彦

試合を大きく動かした前半終了間際のPKの判定。佐々木翔に後ろから佐々木大樹の足がかかっており、ファウルであることに間違いはないだろう。ペナルティエリアの内側か外側かの判断は議論の余地が残る。