Jリーグ

今季で現役を引退する6選手【Jリーグ2024】

写真:Getty Images

2024シーズンの明治安田Jリーグは、優勝や昇降格・入れ替え戦などJ1からJ3までの全日程が終了。シーズンオフとなるこれからの時期、各クラブとも翌シーズンに向けた補強に乗り出す。移籍や契約満了でチームを離れる選手たちの去就が世間を賑わせる一方で、今シーズン限りで現役引退を発表した選手たちもクラブを去る。

海外クラブを含め複数のクラブを渡り歩いてきた選手もいれば、プロデビューからひとつのクラブで戦い続けた選手もいるが、彼らが刻んだ輝かしい軌跡はサッカーファンのみならず多くの人の記憶に留まっていることだろう。ここでは、今年現役引退を発表した選手6名を紹介するとともに、彼らのこれまでの活躍を振り返っていく。※括弧内は最終所属クラブ


興梠慎三 写真:Getty Images

興梠慎三(浦和レッズ)

鹿島アントラーズや浦和レッズなどでプレーした元日本代表FW興梠慎三。高校卒業後の2005年に鹿島に入団した興梠は、2007年にプロ初ゴールを挙げると2009年には12得点を挙げ、鹿島のリーグ戦3連覇に大きく貢献した。

2012年、契約満了により鹿島を退団すると翌年からは浦和に所属し2017年にはキャリアハイとなる20ゴールを記録している。2022年に北海道コンサドーレ札幌へ期限付き移籍した興梠は、シーズン途中での怪我による離脱がありながら21試合に出場し5得点を挙げ、通算162ゴールを記録。J1通算得点ランキングにおいて当時歴代2位タイで並んでいた佐藤寿人(2020年引退)を抜いて単独2位となった。

2023年には浦和に復帰。2024年3月17日に行われたJ1第4節湘南ベルマーレ戦で通算168点目を記録し、鹿島所属時の2007年から「18年連続ゴール」というJ1歴代新記録達成の偉業を遂げた。そのほか、AFCアジアチャンピオンズリーグでの日本人最多出場および最多得点など数々の記録を持つ興梠。38歳の誕生日を迎えた7月31日に今季限りでの現役引退を発表した。


梅崎司 写真:Getty Images

梅崎司(大分トリニータ)

大分トリニータのほか浦和や湘南などでもプレーしたMF梅崎司。2005年に大分の下部組織からトップチームに昇格すると2006年以降はスタメンとしてチームに貢献した。2007年1月には当時フランス2部のグルノーブル・フット38に期限付き移籍したが、わずか半年で大分に復帰している。翌2008年から2017年までは浦和でプレー。中盤選手の主力として活躍し多くのタイトルを獲得してきた。

2018年に完全移籍で湘南に加入したものの、2020年以降は怪我の影響もあり出場機会が限られた梅崎。2021年夏、13年半振りに大分へ復帰したが、この年の出場は4試合に留まりチームもJ2へと降格となった。2022年以降はチームのJ1昇格を目標にプレーしてきたが、同シーズンは5位、2023シーズンは9位、2024シーズンは16位とJ1昇格を果たせぬまま、梅崎は11月11日に今季限りでの現役引退を発表している。


青山敏弘 写真:Getty Images

青山敏弘(サンフレッチェ広島)

2004年に岡山県の作陽高等学校からサンフレッチェ広島に加入後、21年間にわたり広島一筋でプレーしてきたMF青山敏弘も今シーズンをもって引退する。J1リーグでの優勝3回(2012,2013,2015)のほか、J2リーグ優勝(2008)やYBCルヴァンカップ優勝(2022)などタイトル獲得に貢献し、2015シーズンに広島がJ1を制した際には青山個人も最優秀選手賞(MVP)を獲得している。

12月1日のJ1第37節(北海道コンサドーレ札幌戦)終了後には引退セレモニーが行われ、多くのサポーターが青山との別れを惜しんだ。まさに広島を代表する選手の1人と言える青山のプレーは、これからも人々の記憶に残り続けるだろう。

Previous
ページ 1 / 2

名前:Nao
趣味:サッカー観戦、お酒、子供が所属するサッカークラブの応援
2023年からライターとしての活動を始めました。プライベートでは3人の男児の父親、個人ブログ「FootballAnalysis」を運営しています。サッカーがある日常、特に試合がある日の街の風景やスタジアム周辺の雰囲気が大好きです。多くの人にサッカーの楽しさを知って頂ける記事を書いていきたいと思います。よろしくお願いします!

筆者記事一覧