![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2022/02/GettyImages-1346232433-1.jpg)
CDサンタ・クララ所属の日本代表MF守田英正(27)は、スポルティングCPへの完全移籍が秒読み段階となっている。その中、スュペル・リグ(トルコ1部)のフェネルバフチェからCDサンタ・クララに対する不満が沸き起こっているようだ。9日、トルコメディア『61Trabzonhaber』が伝えている。
スポルティングCPによる守田英正の獲得交渉では、先月下旬に「移籍金380万ユーロ(約5億1000万円)+ボーナス100万ユーロ(約1億3000万円)」という条件でCDサンタ・クララとの合意が伝えられている。
また、選手サイドとは年俸50万ユーロ(約6800万円)の4年契約を結ぶことで合意したほか、一部のポルトガル国内メディアは4500万ユーロ(約61億4000万円)の契約解除条項が設定されたと報道。選手本人がプレシーズントレーニング開始日の今月27日にもチームに合流するため、スポルティングCPは今月中にも守田英正の獲得を公式発表するとみられる。
そんな守田英正は、昨年8月末にフェネルバフチェ移籍間近に迫っていると伝えられていた。しかし、CDサンタ・クララはクラブ名こそ伏せたものの、移籍金500万ユーロ(約6億5000万円)という条件でオファーが届いたことを公表。契約解除条項の設定額である1000万ユーロ(約13億3000万円)を満たしていなかったため、同選手の売却を拒否したことを明かしていた。
これについて『61Trabzonhaber』は「フェネルバフチェはCDサンタ・クララでプレーしていたモリタを欲しがっていたが、この移籍が最後の瞬間に実現しなかったことに失望している。CDサンタ・クララの会長兼株主であるイスマイル・ウズン会長がモリタの移籍について最後までフェネルバフチェに『OK』を出し、最後の最後になって断った」と主張。CDサンタ・クララ側の交渉のやり方を批判している。
また、フェネルバフチェは今夏の移籍期間でCDサンタ・クララからブラジル人MFリンコン(23)の獲得を目指している模様。ただ『61Trabzonhaber』は「イスマイル・ウズン会長はリンコンの移籍でも同じことをすると考えらえる」とし、CDサンタ・クララに対する警戒感を強めている。
守田英正にはフェネルバフチェのみならず、ガラタサライやプリメイラリーガの強豪ポルト、EFLチャンピオンシップ(イングランド2部)のハル・シティなどからの関心も過去に伝えられていた。フェネルバフチェとCDサンタ・クララの関係は、同選手の移籍破談もあり悪化するかもしれない。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 34
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28