近年、海外移籍を選択する選手が大幅に増加している。日本代表選手のほとんどが海外チームの所属である。しかし、DF丹羽大輝のように35歳で初めて海外移籍を果たした例は稀だろう。ガンバ大阪時代に期限付きで移籍した徳島ヴォルティスやアビスパ福岡でも飛躍的な活躍をみせた丹羽は、2012年にG大阪に復帰。2014年にはクラブの3冠獲得に貢献し、翌年には日本代表としてもプレーした。
国内で名DFと目されていた丹羽が憧れの地スペインへと渡ったのは2021年。当時スペイン4部相当だったセスタオ・リーベル・クルブで存在感を示す活躍をみせ、昨2022/23シーズンにはチームのリーグ優勝にも貢献。セスタオは7年ぶりに3部復帰を果たした。
現在、2023年7月に移籍したアレナス・クルブ・デ・ゲチョ(スペイン4部)でプレーする丹羽。独占インタビュー前編では、移籍に対する思いや考え方、新天地でチームの一員になるための心構えなどについて語っている。この後編では、自分自身と向き合うことの重要性や今後の目標、若い選手へのアドバイスなどを紹介する。
関連記事:元日本代表、丹羽大輝「心で繋がることが大切」独占インタビュー前編
コロナ禍での新たな発見
「(J1からスペイン4部への移籍時)お金のギャップは物凄くありました。ギャップしかないです。お金を求めるなら間違いなく日本に残ってJリーグでやった方が良かったです。だけど、僕自身はお金ではなく自分の成長ややりがいを感じられ、ワクワクする方を選びたかった。大事にしないといけないのはタイミングや縁です。でも、例えば若くてキャリアもない選手に僕と同じような決断をしろというのは難しい。まだまだお金を稼ぎたいだろうし、まだまだJリーグでやりたいだろうし。僕はたまたま35歳までに日本のいろいろなクラブで経験を積んで、そこでの蓄えがあったからタイミングと縁によってカテゴリーを下げて給料も下げるという決断ができました。だから、選手それぞれだと思います。
僕も若い頃は、自分が自分がと思っていました。でも、コロナ禍でサッカーができなかった時期に、自分の幸せとは何かをずっと考えて出た答えがありました。自分と携わってくれた方が喜んでくれたり、自分と知り合った方が笑顔になったり、自分の存在によって知り合った方同士が幸せになったりするのを見ることが幸せなんです。サッカー選手としては、自分のプレーを見て幸せになってもらったり、自分のプレーで笑顔になってもらったり、自分のプレーで生きがいを感じてくれたり、自分との会話で人生が変わったりする瞬間を見られた時に1番幸福感を感じられます。それは自分の中での新たな発見でした。
ただし、そういう生き方をするには自分自身が楽しまないといけないし、輝いていないといけないし、常にポジティブでワクワクしていないといけません。だからまずは自分磨きをして、そして携わってくれる人や知り合いになった方がさらに幸せになってくれれば、そんな良いことはありません」
自分と向き合う大切な時間
「僕は、自分自身と向き合う時間を凄く大事にしています。今はインターネットが発展して、分からないことがあればiPhoneやiPad、パソコン1つで情報が得られる時代です。でも、何か問題があった時に調べて解決するのではなくて、自分自身で考えて答えを見つけ出すことが本当の意味での問題解決だと思っています。毎日の練習が終わったあとは裸足で20分以上ランニングをしていて、それは次の試合や明日の練習に向けての準備やリカバリー、筋トレに加えて、その日を振り返る時間でもあります。
今の問題点は何があるのか、今日の練習では何ができて何ができなかったのか、言葉の問題で何が言えなかったのかなど、1人で自分自身と向き合って毎日小さな問題を解決しています。いきなり大きな問題を解決することはできないけれど、小さな問題を少しずつ解決すると大きな問題になりません。だから、日々の小さな問題をインターネットやSNS、人の力は極力使わずにどうやったら解決できるかを考えています。多分、インターネット上にも同じような答えは書かれています。例えば何かに悩んだ時に検索すれば『悩んだ時の考え方』とか『悩んだ時の解決方法』とか出てくると思います。
でも、答えが自分に当てはまればいいけれど、おそらく書かれているのは書いた方に当てはまることです。自分自身には響かないことを勘違いして取り入れて、本当は問題を解決できていないことが多いのでは、と思っています。インターネットが悪いのではなく、上手く活用しながら最終的な問題解決や決断は自分自身のハートに問うことが大切です。
移籍の決断もそうです。いろいろな人に相談したり聞いたりするのはいいと思います。けれど、最終的に人の意見で移籍を決めてしまうと、もし移籍先で怪我しちゃったり試合に出られなかったり監督に使われなかったり、上手くいかなかった時に意見をくれた方のせいにしてしまう。自分で決断して移籍すると、移籍先で試合に出られなくても自分で納得して決めたことだから、その決断に対しては何の後悔もない。そこが凄く大きな差になると感じています。
一見同じような失敗でも、自分で決断した失敗は次へつながるんですけど、自分以外の人によって決断したものは次につながらない失敗になってしまう。僕は『悩む』ではなくて『考える』とよく言うんですけど、自問自答する作業を毎日やっています。ただ、若い頃から自問自答していたわけではなく、年齢を重ねるとともに徐々に今みたいな考え方になりました。だからこそ、若い選手に1年でも早くそういうマインドや考え方を知ってもらえれば、変化できてより成長スピードを上げられるはず。情報社会だからこそ、1人になったり携帯やパソコンを一切触らない時間を作ったりするのは大切だと思います」
コメントランキング