
日本代表FW小川航基は先月末、明治安田生命J1リーグ横浜FCからオランダ1部NECナイメヘンへ期限付き移籍。練習試合でのアピールが続いているが、現地では同選手のクオリティに懐疑的な見方があるようだ。
小川は2021シーズン終了後にジュビロ磐田から横浜FCへ完全移籍すると、昨季のJ2リーグで26ゴールをマークするなど、絶対的ストライカーとしてJ1昇格に貢献。今季もJ1リーグで6ゴールをあげると、先月4日にナイメヘンへの移籍が正式決定した。
そして新天地合流後は、先月8日の練習試合でいきなりハットトリックを達成。プレシーズントレーニングでアピールする中、今月4日に行われたイタリア2部ヴェネツィアとの練習試合もヘディングシュートから先制ゴールをあげている。
それでも、小川に対する現地評価は伸びていない模様。オランダのテレビ局『Omroep Gelderland』は9日、ナイメヘンの現有戦力を分析。FWラース・オルデン・ラーセンなど新戦力のアタッカーに対して「彼らは確実にゴールを決められるわけではない」とバッサリ。小川について、以下のように評している。
「小川はその膨大な仕事ぶりで際立っており、ヴェネツィアと練習試合でもヘディングからゴールを決めた。しかし、日本では主に2部レベルで活躍していた。したがって、彼に対する期待はあまり高くないほうがいい」
オランダ国内メディアを納得させるには至っていない小川。8月13日に2023/24シーズンのオランダ1部リーグ開幕戦を控える中、同選手には下馬評を覆すほどの印象的なパフォーマンスや結果が求められる。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26