
セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督は、カタールW杯日本代表FW前田大然(25)をはじめ多くの日本人選手獲得を手掛けてきた。そのポステコグルー監督はプレミアリーグ行きの可能性がささやかれているが、エバートンの他にもトッテナム・ホットスパーも新天地候補に挙がっている。
トッテナムは今季ここまでプレミアリーグで首位アーセナルから勝ち点14差の5位と優勝争いで遅れをとっている一方、UEFAチャンピオンズリーグではグループステージ突破を決めている。ただ英メディア『スカイスポーツ』は今月、アントニオ・コンテ現監督が今季限りでの退任を望んでいると報じている。
そんな中、英紙『エクスプレス』は23日にコンテ監督の後任候補として、アイントラハト・フランクフルトのオリバー・グラスナー監督やブレントフォードFCのトーマス・フランク監督、それにポステコグルー監督の3名を紹介。
ポステコグルー監督について「ポステコグルー監督率いるセルティックは攻撃的なサッカーで知られており、彼が遂行した仕事のおかげで、この場所には本当に良い雰囲気が漂っている」
「彼がグラスゴーに到着した時、セルティックはレンジャーズにタイトルを明け渡したばかりで、戦力は低下していた。しかし彼はセルティックを立て直し、UEFAチャンピオンズリーグ出場へと導いている」と、セルティックでの実績を紹介。
「ポステコグルー監督は、横浜F・マリノスやスコットランドでタイトルを獲得した後、プレミアリーグに勝利のメンタリティーをもたらすだろう」と、プレミアリーグで通用するとの見方を示している。
一方で英メディア『FBフットボール』は、フランク・ランパード監督を解任したエバートンの次期監督候補として、ポステコグルー監督やD.C. ユナイテッドのウェイン・ルーニー監督などを紹介している。
以前からプレミアリーグ挑戦が噂されているポステコグルー監督。日本人選手への評価が高いだけに、同監督のプレミアリーグ行きが実現すれば日本代表FW古橋亨梧(28)らのステップアップ移籍につながるかもしれない。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21