その他 高校サッカー

【高校サッカー】青森山田の強さの理由はどこにある?

第100回全国高等学校サッカー選手権大会 青森山田高校 写真:Getty Images

秋が深まり、気温が下がってくると、またこの季節がやってきたかとワクワクする。そう、全国高校サッカー選手権大会である。寒い冬に、熱いサッカー小僧たちの戦いがまた始まる。

今年の第101回全国高校サッカー選手権大会は、12月28日から2023年1月9日まで開催される予定。現在各都道府県から出場48校(東京都は2校)を決める激しい予選が繰り広げられている。今年はどんなドラマが待っているのか。

ここでは、そんな選手権の前年度の優勝校であり、全校でもトップクラスの実力を誇る青森山田高校の強さの理由について考えてみたいと思う。


第100回全国高等学校サッカー選手権大会 青森山田高校 写真:Getty Images

青森山田の強さは間違いない?

今2022シーズンは苦しい戦いが続いている青森山田。高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグは、現在イースト5位(17節終了時)。全国高等学校総合体育大会(通称インターハイ)では、2回戦で準優勝した帝京高校(東京)に負け姿を消すなどしている。

だが、青森山田が高校年代を代表する紛れもない強豪チームであることは、多くのサッカーファンが知っていることだろう。数々のプロ選手を輩出し、日本代表になる選手も同校から誕生している。

直近数年におけるリーグ戦と選手権の結果を振り返ると、青森山田はプレミアリーグ優勝2回(2016、2019)選手権優勝2回(2016、2018、2021)準優勝2回(2019、2020)と、間違いなく最強に相応しい結果を残している。


FC東京 MF松木玖生 写真:Getty Images

青森山田出身の選手たち

青森山田は各年代、非常に個々の能力が高い選手たちがいた。

2021年の選手権優勝時に3年生だったメンバーには、松木玖生(現FC東京)、藤森颯太(現明治大学)、宇野禅斗(現町田ゼルビア)がいた。

また、檀崎竜孔(現Aリーグメン・ブリスベン・ロアー)、バスケス・バイロン(現東京ヴェルディ)、佐々木銀士(現東洋大学)、天笠泰輝(現ザスパクサツ群馬)、三國ケネディエブス(現アビスパ福岡)、飯田雅浩(現国士館大学)といったメンバーが、2018年の選手権優勝時に3年生だった。

さらに選手権で優勝はしていなくても、武田英寿(現大宮アルディージャ)、藤原優大(現SC相模原)、古宿理久(現Y.S.C.C.横浜)など錚々たるメンバーが青森山田出身である。

高校サッカーファンからしたら、興奮が止まらない顔ぶれであろう。仮に各年代の選手たちを集め、青森山田FCというチームを結成させたらどんな科学反応が出るか、一度は見てみたいものだ。では青森山田の強さの秘密は、個々の能力が高いからなのだろうか。

Previous
ページ 1 / 2

名前:KIRA

趣味:サッカー、筋トレ、ワイン
好きなチーム:鹿島アントラーズ
大学までサッカーを現役でプレー、今は会社員として週末に社会人リーグでプレー。戦術解説をメインに皆さんにサッカーを「もっと好き」「もっと楽しんでもらえる」をモットーに頑張ります!

筆者記事一覧