
京都サンガ所属の元キュラソー代表FWクエンテン・マルティノス(31)は、7月30日の明治安田生命J1リーグ第23節・ガンバ大阪戦の試合中や試合後における振る舞いについて謝罪していた。しかし今月3日のツイッターにおける投稿内容が物議を呼んでいる。
マルティノスは今季ここまで出番が少ない中、ガンバ大阪戦でおよそ3カ月半ぶりとなる途中出場していた。しかし後半アディショナルタイムにPKキッカーを任せられなかったこともあり、ボールを叩きつけて激昂。FW大前元紀(32)がPKを沈めて1-1の同点に追いついた後も苛立ちを募らせ、試合後にはブラジル人DFメンデス(27)からなだめられる事態に発展していた。
さらにFW木村勇大(21)が試合後インタビューに対応した際、マルティノスの声がDAZN中継を通じて聞こえてきたことが話題に。発言内容の詳細は明らかになっていないが、発言時の動画がツイッター上で拡散されると、SNSユーザーからは「日本人、バカ」と侮辱したのではという指摘が飛んでいるほか、一連の言動に対する批判が殺到していた。
この批判に対して、マルティノスは試合後に「何が起きたかすべて知っているのなら、それについて意見することができる。真実の半分しか見ていないのなら、意見しない方がいい」とツイートするなど反発。
しかし1日に再びツイッターアカウントを更新した際、「これは試合の中で起こった出来事の一つです。チームのために感情的になりました。これが気分を害してしまったのならごめんなさい。そんなつもりはなかったです」と投稿。
木村勇大に対するガンバ大阪所属DF昌子源(29)の行為に激怒していたことを明かした上で謝罪しているが、SNSユーザーからは「擁護できない」、「何度も同じことを繰り返している」、「チームのために激昂したのに、裏で日本人侮辱するのかよ」と手厳しい声が上がっている。
すると同選手は3日にインスタグラムアカウントを更新。自身のロッカールームに「One Family We Love you」と書かれた文字の写真をアップすると「This was today when I arrived at my spot, In the dressingroom. Thanks for the support.(今日、僕がロッカールームに到着したときのことだ。みんなサポートしてくれてありがとう)」とコメントを残している。
ただ「We Love you」と書かれた文字の裏には「suck your dick」とマルティノスを侮辱する文言がうっすらと映っている。
それだけにツイッターで「消した英語ヤバいこと書いてある」、「事件の匂いが…」、「どういうこと?」という声が上がるなど、多くの京都サンガサポーターやJリーグファンが困惑。一部は「退団の挨拶か?」、「マルティノス今までありがとう」と京都サンガ退団と捉えているほか、同選手をに対して否定的なコメントも寄せられている。
マルティノスを巡る問題が混とんとする中、京都サンガが同選手のガンバ大阪戦における振る舞いについて公式発表を行うのか注目が集まっている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26