プレミアリーグ、チェルシーは7月13日、マンチェスター・シティからイングランド代表FWラヒーム・スターリングの獲得を発表した。
チェルシーでは5月末、ロシア・ウクライナ情勢を背景にロシア人オーナーのロマン・アブラモヴィッチ氏からトッド・ベーリー氏に経営権が移行。新体制で実現した今夏の目玉補強と言える。他にもセネガル代表DFカリドゥ・クリバリのナポリからの獲得も実現させ、新2022/23シーズンに向けた準備が完了したようにも伺える。
リバプール(2012-2015)マンチェスター・シティ(2015-2022)と渡り歩いてきたスターリングは、イングランド屈指のスタープレーヤーであり、特にシティのジョゼップ・グアルディオラ監督の手により能力を引き出された結果、これまで幾多のゴールを量産してきた。ここではスターリングがチェルシーという新たなクラブで活かされるための、3つの起用法をご紹介したい。
真骨頂「ウイング」での起用
最も明確なのがウイング(サイドの最前線)での起用であり、これこそがスターリングを短期的にチームに順応させる1つの手法であると考える。スターリングはマンチェスター・シティだけでなく、イングランド代表としても両ウイングでプレーすることができた。
FWロメル・ルカク(インテルにレンタル移籍)が離れた今、チェルシーではFWカイ・ハフェルツが「偽9番」としてセンターフォワードのファーストチョイスになることはほぼ間違いないだろう。ルカクができなかった中盤に下がり攻撃を流動化させるプレーが期待される。これによってスターリングの「サイドから中央へ侵入しゴールを脅かす特性」を活かすことができるだろう。
またMFハキム・ツィエクがまもなくクラブを離れる(今夏ミラン移籍を熱望しているとされる)ことや、MFメイソン・マウントやFWティモ・ヴェルナーが左サイドを得意としていることから、スターリングは右ウイングとして起用されることになると見ている。右サイドの職人でもあるDFリース・ジェームズがより攻撃時よりワイドにポジションを置くことができれば、スターリングはより危険なエリアで輝きを放つことができるだろう。
コメントランキング