
明治安田生命J1リーグの浦和レッズに所属するデンマーク人FWキャスパー・ユンカー(28)が、Jリーグが現在実施している声出し応援の運営検証について言及した。16日、デンマークメディア『Tipsbladet』が伝えている。
Jリーグは先月から声出し応援の段階的解禁の一環として、一部試合で運営検証を実施。先月11日のYBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦・鹿島アントラーズ対アビスパ福岡を皮切りに、複数試合でスタジアム最大収容人数を5000人、または50%に制限した上で「声出し応援エリア」が導入されている。
一方で浦和レッズの一部サポーターは、運営検証実施前から再三にわたり声出し応援やブーイングを実施。今月2日の明治安田生命J1リーグ第18節・ガンバ大阪戦でも、「声出し応援エリア」の設置がないにもかかわらずチャントを熱唱した上、試合後には選手にブーイングを浴びせていた。
Jリーグは順次、声出し応援の運営検証対象試合の追加を公式発表しているが、今月17日時点で浦和レッズの公式戦は対象試合に含まれていない。
その中、ユンカーは『Tipsbladet』のインタビューで「Jリーグでは今、(声出し応援の)緩和の実証実験が行われているんだ。Jリーグは特定の試合、特定のチームを選んで許可しているね」
「浦和のサポーターはシーズン初めにルールを破ったから、この実証実験には加わっていないのさ」とコメント。浦和レッズ公式戦が運営検証対象試合外である背景に、サポーターの「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に反する行為があることを明かしている。
なおJリーグはサポーターに関する一連の問題を受けて、浦和レッズに対して2000万円の罰金や無観客試合の開催、勝ち点剥奪等の処分を科す可能性があると警告している。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 43
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 31
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25