
Jクラブ試合平均入場者数、コロナ禍前後の減少率(2/2)
FC東京(35.5%減少)J1
2019年:31,540人→2022年:20,357人
ファジアーノ岡山(37%減少)J2
2019年:9,444人→2022年:5,950人
浦和レッズ(37.7%減少)J1
2019年:34,184人→2022年:21,284人
V・ファーレン長崎(39.5%減少)J2
2019年:7,737人→2022年:4,678人
レノファ山口(41.3%減少)J2
2019年:5,653人→2022年:3,317人
サンフレッチェ広島(41.7%減少)J1
2019年:13,886人→2022年:8,096人
サガン鳥栖(42.4%減少)J1
2019年:15,050人→2022年:8,676人
ガンバ大阪(44.1%減少)J1
2019年:27,708人→2022年:15,496人
横浜F・マリノス(44.6%減少)J1
2019年:27,010人→2022年:14,969人

名古屋グランパス(44.9%減少)
2019年:27,612人→2022年:15,215人
ヴァンフォーレ甲府(45.6%減少)J2
2019年:8,273人→2022年:人4,501
大宮アルディージャ(48%減少)J2
2019年:9,478人→2022年:4,933人
アビスパ福岡(48.3%減少)J1
2016年:12,857人→2022年:6,641人(*2019年はJ2所属だったため、前回J1時2016年との比較)
ジェフユナイテッド市原・千葉(49.2%減少)J2
2019年:9,701人→2022年:5,535人
北海道コンサドーレ札幌(49.8%減少)J1
2019年:18,768人→2022年:9,430人
ツエーゲン金沢(52.1%減少)J2
2019年:5,209人→2022年:2,493人
セレッソ大阪(53%減少)J1
2019年:21,518人→2022年:10,124人
水戸ホーリーホック(54.8%減少)J2
2019年:6,087人→2022年:2,749人
FC琉球(67.2%減少)J2
2019年:4,953人→2022年:1,624人
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29