
MF橘田健人(J1・川崎フロンターレ)
暫定とはいえ首位まで浮上してきた川崎フロンターレの中盤において、橘田健人はプロ2年目ながら「君臨」といえるだけの存在感を示している。出足が速く、足元の技術とパスセンスを兼ね備えているため、パスを受けほぼ確実に味方へ繋ぐことができる。川崎がリーグ3連覇を果たすために、欠かせない選手だ。
FW上田綺世(J1・鹿島アントラーズ)
鹿島アントラーズの上田綺世。第5節の湘南ベルマーレ戦で「らしい」形から先制点を奪取した。他の試合ではゴールはなかったが、DFをわずかに外してシュートコースを作り出すのが抜群に上手い。多くのシュート数を記録しており、鈴木優磨との2トップは相手にとって大きな脅威となっている。好調を維持し日本代表でも徐々に存在感を増している、今後が楽しみな選手の1人だ。
DF谷口栄斗(J2・東京ヴェルディ)
東京ヴェルディでは、国士舘大学から入団したばかりのルーキー谷口栄斗が、早速結果を残している。CBとして守備面はもちろん、積極的に縦パスを狙う強気のスタイルが魅力。モンテディオ山形戦では劇的な同点弾を決めている。J1クラブが早めに目を付けそうだが、小学生年代から東京Vでプレーしており、ヴェルディ愛は強い。
MF遠藤康(J2・ベガルタ仙台)
右サイドを主戦場とするレフティー遠藤康が、故郷のクラブ、ベガルタ仙台で再び輝きを放っている。非常に多くのシュートを打てており、3月は2得点で計3得点。サポーターをワクワクさせられる選手で、なかでも第5節、モンテディオ山形戦での直接FK弾は今後も語られることだろう。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 50
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25