
MF橘田健人(J1・川崎フロンターレ)
暫定とはいえ首位まで浮上してきた川崎フロンターレの中盤において、橘田健人はプロ2年目ながら「君臨」といえるだけの存在感を示している。出足が速く、足元の技術とパスセンスを兼ね備えているため、パスを受けほぼ確実に味方へ繋ぐことができる。川崎がリーグ3連覇を果たすために、欠かせない選手だ。
FW上田綺世(J1・鹿島アントラーズ)
鹿島アントラーズの上田綺世。第5節の湘南ベルマーレ戦で「らしい」形から先制点を奪取した。他の試合ではゴールはなかったが、DFをわずかに外してシュートコースを作り出すのが抜群に上手い。多くのシュート数を記録しており、鈴木優磨との2トップは相手にとって大きな脅威となっている。好調を維持し日本代表でも徐々に存在感を増している、今後が楽しみな選手の1人だ。
DF谷口栄斗(J2・東京ヴェルディ)
東京ヴェルディでは、国士舘大学から入団したばかりのルーキー谷口栄斗が、早速結果を残している。CBとして守備面はもちろん、積極的に縦パスを狙う強気のスタイルが魅力。モンテディオ山形戦では劇的な同点弾を決めている。J1クラブが早めに目を付けそうだが、小学生年代から東京Vでプレーしており、ヴェルディ愛は強い。
MF遠藤康(J2・ベガルタ仙台)
右サイドを主戦場とするレフティー遠藤康が、故郷のクラブ、ベガルタ仙台で再び輝きを放っている。非常に多くのシュートを打てており、3月は2得点で計3得点。サポーターをワクワクさせられる選手で、なかでも第5節、モンテディオ山形戦での直接FK弾は今後も語られることだろう。
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 36
名古屋グランパス、タイ代表監督解任・石井正忠の招聘論浮上!長谷川健太監督は退任へ
文: Shota | 2025/10/21 | 34
名古屋グランパス、長谷川健太監督に電撃解任論が!今季で退任決定的も…
文: Shota | 2025/10/26 | 25
浦和マテウス・サヴィオ、帰化&日本代表入りの可能性に「日本大好き」京都エリアスは前向き
文: Shota | 2025/10/19 | 24
日本代表に影響?JFAがAFC離脱か「不正操作に抗議」ヴィッセル神戸巡る問題も
文: Shota | 2025/10/16 | 23