
かつて浦和レッズやアルビレックス新潟、ガイナーレ鳥取でプレーしていたブラジル人FWレオナルド(24)は、プリメイラリーガ(ポルトガル1部)のポルティモネンセへ移籍する可能性があるようだ。25日、ポルトガル紙『O JOGO』が伝えている。
レオナルドはガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟で2桁ゴールをあげると昨年に浦和レッズへ加入。前線に必要不可欠な存在としてJ1リーグの舞台でも2桁得点をマークしていた。そして、今年2月には浦和レッズから山東泰山へ完全移籍するものの、わずか半年で構想外となり、7月末に河北足球倶楽部へレンタルにより加入している。
その河北では、リーグ戦中断を迎える8月中旬まで全6試合に出場。中断時期である今年9月に給与未払い問題を抱えていることが発覚し、外国籍選手をはじめ主力選手が公式戦でプレーを拒否したと伝えられていた。しかし、今月12日にリーグ戦が再開されると、3試合つづけて先発出場している。
そんなレオナルドは先月にSNSを更新した際、「日本のファンから寄せられたすべてのメッセージに対してとても感謝しているよ。すべてのメッセージに目を通しているし、僕のJリーグ復帰をみんな望んでいることが嬉しいね!! 日本のことが大好きだし、僕はいつもあなたと一緒に応援しているよ」と投稿。改めてJリーグ復帰への思いを明かしていた。
しかし、『O JOGO』の報道によると、ポルティモネンセがレオナルドの獲得にむけて、近日中にも交渉を開始する可能性があるとのこと。ポルティモネンセは今年8月31日にポルトガル人FWベト(23)をウディネーゼへ買い取り義務付きのレンタル移籍により放出。昨季2桁ゴールをマークしたベトの後釜確保を課題とする中、レオナルドをリストアップしたものとみられる。
なお、ポルティモネンセは昨年12月、日本代表GK権田修一(32)を清水エスパルスへ買い取りオプション付きのレンタル移籍により放出。清水エスパルスは今月23日までに200万ユーロ(約2億6000万円)による買い取りオプションを行使している。すでに一定の資金を確保しているだけに、ポルティモネンセが今後レオナルドにどのようなアプローチをするのか注目が集まる。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26