
8月14日からプレミアリーグ2021/22が開幕し、開幕節からどのようにシーズンを過ごしていくのかを部分的にでも垣間見ることができた。今シーズンも各クラブ様々なテーマを持ってスカッドの補強に臨んだ印象だ。思い通りに選手を揃えたクラブや疑問符がつく選手移籍など、これだけでも大いにプレミアリーグを語り合うことができるだろう。
夏の移籍マーケットは8月31日に終了し、代表ウィークを挟んで各国リーグ戦は本格化し始める。ここでは「選手補強に多額のマネーを費やしたプレミアリーグクラブ」トップ5をご紹介したい。

第5位:アストン・ビラ
推定補強費用総額:約9300万ユーロ(約119億円)
主な獲得選手
FWダニー・イングス
FWレオン・ベイリー
MFエミリアーノ・ブエンディア
2020/21プレミアリーグ順位:11位
2019/20シーズンからプレミアリーグに復帰したアストン・ビラは、昨シーズンから一気にチームのまとまりを見せ、たやすく負けないチームへと変貌を遂げた。新シーズンを前にこれまで中心選手だったジャック・グリーリッシュはマンチェスター・シティへ移籍し、グリーリッシュの後釜となる2列目の選手やオリー・ワトキンスとはまたタイプの異なるストライカーを補強している。

第4位:チェルシー
推定補強費用総額:約9750万ユーロ(約125億円)
主な獲得選手
FWロメル・ルカク
MFサウール・ニゲス
2020/21プレミアリーグ順位:4位
昨シーズンはトーマス・トゥヘル監督によってチームは見違えるような進化し、2度目となるチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げた。とはいえトゥヘル監督もシーズン途中からの就任。新たなシーズンを自分色に染めた新体制で挑みたいだろう。新たなストライカーを欲していたチェルシーはロメル・ルカクの復帰を実現させた。ルカクを筆頭により爆発的な攻撃に期待がかかる。またデッドラインデーにはアトレティコ・マドリードからサウール・ニゲスを獲得し中盤の補強に成功した。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29