
バルセロナは今夏のマーケットにおいてボルシア・ドルトムントのノルウェー代表FWエルリング・ブラウト・ホランドをトップターゲットに掲げているようだ。11日、スペイン紙『アス』が報じている。
レッドブル・ザルツブルクから昨年1月にドルトムントへ加入したホランドは、今季ここまで公式戦30試合に出場して30ゴール8アシストをあげるなど、引き続き好パフォーマンスを発揮している。また、今月6日に行われたブンデスリーガ第24節・バイエルン・ミュンヘン戦では2ゴールをあげると、9日に開催されたUEFAチャンピオンズリーグ・ベスト16のセビージャ戦2ndレグでも2得点を叩き出し、チームをベスト8へと導いている。
ホランドとドルトムントの現行契約は2024年6月までとなっているが、同選手の去就を巡っては、先日ドイツ紙『ビルド』が新天地の候補としてリバプール、マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、ユベントス、バルセロナ、レアル・マドリードをあげ、選手サイドがチェルシーへの移籍を望んでいないと伝えていた。
一方、バルセロナは今月に開催された会長選挙でジョアン・ラポルタ氏が再び会長職に就くことが決定しているが、同氏はホランドの代理人を務めるミノ・ライオラ氏と良好な関係にあることから、前線ではホランドの獲得にむかうという見方が広まっている。
なお、一部のスペインメディアはラポルタ氏がバイエルン・ミュンヘンを今季終了後に退団することが決定しているオーストリア代表DFダビド・アラバの代理人と近日中にも会談すると伝えている。UEFAチャンピオンズリーグを敗退したバルセロナだが、新体制のもとすでに来季に向けた動きを本格化させている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26