
リバプールのレジェンドである元イングランド代表DFジェイミー・キャラガー氏はオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクの離脱について自身の見解を示した。18日、英メディア『スカイスポーツ』が報じている。
リバプールは17日にプレミアリーグ第5節でエバートンと対戦。ファン・ダイクはこの一戦にも先発出場を果たしたものの、6分にエバートンのイングランド代表GKジョーダン・ピックフォードと交錯し、負傷交代。クラブはファン・ダイクが右ヒザ前十字靭帯を損傷したことを発表した。また、一部報道によると同選手の離脱は最長8か月程度とみられている。
そんな中、キャラガー氏は同メディアで「大きなクエスチョンはリバプールがファン・ダイクなしでプレミアリーグを制覇できるかどうかだ。すべてのクラブには3~4人外せない存在のプレーヤーがいる。そのプレーヤーがいなくなったら?それは監督がどんなにすばらしくても、どれだけ層の厚いクラブであろうが関係ない。その問題を補うことはできないんだ」とコメント。
また、同氏は続けて「タイトルレースに大きな影響をもたらすだろう。シーズンのスタート時にはリバプールがプレミアリーグを2連覇すると思っていたが、ファン・ダイクはシーズン全体を離脱する可能性もある。リバプールは1月のマーケットで動く必要がある。これはファン・ダイクの離脱だけが理由ではない。どのみちセンターバックには大きな不安があった。シーズン前にロブレンを放出してしまったしね」と冬の移籍市場での補強の必要性を訴えた。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15