
イギリスの欧州連合(EU)離脱により、複数のラ・リーガクラブが大きな影響を受けることになりそうだ。スペイン紙『アス』が報じている。
昨年1月31日に、正式にEUを離脱したイギリス。サッカー界にも少なくない影響を与えることになると予想されていたが、レアル・マドリードやアトレティコ・マドリードといったクラブが影響を受けることになりそうだ。
マドリードのウェールズ代表FWガレス・ベイルや、アトレティコのイングランド代表DFキーラン・トリッピアー、デポルティーボ・アラベスのスコットランド代表MFオリバー・バーク。これら3選手はイギリス国籍だが、同国がEUを離脱したことにより外国籍扱いの選手になる可能性が浮上している。
この3クラブ(レアル・マドリード、アトレティコ・マドリード、デポルティーボ・アラベス)の中でも、特にレアル・マドリードが大きな影響を受けることになりそうだ。同クラブにはブラジル国籍選手が3選手在籍しており、3枠のEU圏外枠に余裕がない。
イギリスとEUが市民権に関して合意に至らなかった場合、EU圏内選手としての資格を失うイギリス国籍選手たち。果たして、ブレグジットはサッカー界にどこまでの影響を与えることになるだろうか。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議
文: Shota | 2025/5/11 | 34
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 27