
リバプールのブラジル代表FWロベルト・フィルミーノは、ユルゲン・クロップ監督体制における重要な攻撃のピースとして必要不可欠な存在になりつつある。そしてまた同選手自身もリバプールでプレーし続けることを喜んでいるようだ。17日、英紙『ミラー』が伝えている。
リバプールの3トップの繋ぎ役として、エジプト代表FWモハメド・サラーとセネガル代表FWサディオ・マネの能力を最大限に引き出し称賛されてきたフィルミーノ。現在はサイドに役割を広げ、試合に勝つためならどこででもプレーすると語る。
ロベルト・フィルミーノ
「(アシストの活躍について)それが僕であり僕のパーソナリティ、謙虚で良い奴になろうと努力している。アシストでもゴールでもチームの力になるためにベストを尽くす。
ピッチ上での自分のポジションを尊重している。チームが必要としているところでプレーする。9番として、時には10番としても、ベストを尽くす。
常にチームのためにベストを尽くし、チームで常に勝利を追い求め、常に勝利を収めたいと思ってる。それが最も重要なことだ」
また、フィルミーノは2015年にリバプール移籍以来、肉体的にもメンタル的にも成長したと語っており、このまま成長を続け、このクラブで多くのタイトルを獲得したいと考えているようだ。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25