プレミアリーグ チェルシー

【悩むチェルシー】序盤の戦い方から想定できる、今後に与える3つの影響

写真提供: Gettyimages

◆戦々恐々のノリッジ戦

たかだか所詮2試合での結果だけであれこれ言及される筋合いはない。開幕2連敗したアーセナルもしっかり5位で着地している、大事だのは次の試合からじゃないか。とチェルシー関係者やファンは思っていることだろう。

しかしそうも言っていられない事情もある。次節のアウェイで行われるノリッジ・シティ戦はリバプールvsアーセナルに次ぐ注目試合だとにわかにメディアを賑わせているのだ。事の発端は第2節ノリッジvsニューカッスルの試合でノリッジのエース、テーム・プッキがハットトリックを決め脚光を浴びたことだ。更にはトッド・キャントウェルの2アシストの活躍もありノリッジのアクセルがかかり始めている。
ある意味不気味とも取れるノリッジとアウェイで納得の行く結果をチェルシーは残すことができるのだろうか。


 

ページ 3 / 3

名前:秕タクオ

国籍:日本
趣味:サッカー、UNO、100均巡り

サッカー観戦が日課のしがないサラリーマンです。かれこれ人生の半分以上はサッカー観戦に明け暮れ、週末にはキルケニー片手にプレミアリーグやJリーグにかじりついています。

筆者記事一覧