
リバプール
コパ・アメリカやアフリカネーションズカップに多くの所属選手参戦したリバプール。度重なる疲労などによって、万全の体制で臨むのには時間がかかるという懸念は少なからず存在する。とはいえ大きな負傷を負うことなく国際大会を終えたことを安堵したいところだ。
しかし、他のメンバーは用意周到といったところ。特に大きなフォーメーション上の改革はなく昨シーズンを踏襲。不在なら不在なりの対策で戦いを制している。ロベルト・フィルミーノ、モハメド・サラー、サディオ・マネが主に務める3トップは、プレシーズンではディヴォック・オリジやベン・ウッドバーン、ハリー・ウィルソン、ジョルジニオ・ワイナルドゥムらが名を連ねた。
また、プレシーズンマッチにおいてアレックス・オックスレイド=チェンバレンが多くの出場時間を得ている。インサイドハーフだけでなく、3トップの位置でも起用されており、今シーズンは開幕から彼のプレーを見られると思うと楽しみでならない。
リヨン戦のハイライト!
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26