
明治安田生命J1リーグ2022シーズンは、未消化試合があるものの第23節までが終了した。5月終了時点で三つ巴(横浜F・マリノス、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレ)だった首位争いだが、現在は横浜F・マリノスが一歩抜け出した。
一方で、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権(Jリーグ年間順位1位、2位。3位は予選プレーオフから。天皇杯優勝)獲得をめぐる争いが熾烈を極めつつある。また、11位から18位までが勝ち点6差と、残留争いも僅差で予断を許さない状況だ。
ここではJ1リーグに所属する全クラブを、7月の全日程終了時点の順位順で見てみよう。単純な順位や勝ち点だけではなく、5月終了時点以降の成績、期待や予算、昨2021シーズンの順位をふまえて「大変よくできました」「よくできました」「まずまずです」「今後に期待です」の4段階評価を加えている。
関連記事:J1リーグ全18クラブの通信簿【2022シーズン5月終了時点】

1位:横浜F・マリノス
- 23試合14勝6分3敗
- 勝ち点48
- 評価「大変よくできました」
6月・7月の7試合は5勝2分。無敗で駆け抜け、三つ巴だった優勝争いから一歩抜け出すことに成功した横浜F・マリノス。得点数も得失点差も2位以下を大きく引き離し、第23節では鹿島アントラーズとの天王山に2-0の勝利。夏の移籍市場での補強はないが、2019年以来の優勝に向け隙は見当たらない。

2位:鹿島アントラーズ
- 23試合11勝7分5敗
- 勝ち点40
- 評価「よくできました」
6月・7月の7試合は2勝4分1敗。2位をキープしているものの勝ちきれない試合が増え、勝ち点のペースは鈍化した鹿島アントラーズ。首位を争っていた横浜FMに、勝ち点差8まで引き離されてしまった。夏の移籍市場でも、得点ランキングトップを走っていたFW上田綺世がサークル・ブルージュKSV(ベルギー)へ、MFファン・アラーノがガンバ大阪へ、それぞれ完全移籍となり、優勝のためには選手層の不安がある。

3位:柏レイソル
- 23試合12勝3分8敗
- 勝ち点39
- 評価「よくできました」
6月・7月の7試合は4勝3敗。その間3連敗と3連勝を経験している柏レイソル。夏の移籍市場では、2020年からレギュラーとしてプレーし今季も13試合に出場していたGKキム・スンギュが、アル・シャバブ・サウジ(サウジアラビア)へ完全移籍。それでもユース育ちのGK佐々木雅士が新守護神として出場機会をつかみ、現在3連勝中と結果につながっている。さらに連勝を伸ばせるだろうか。

4位:セレッソ大阪
- 23試合10勝8分5敗
- 勝ち点38
- 評価「大変よくできました」
6月・7月の7試合は3勝3分1敗。6月9日にキャプテンだったMF乾貴士との契約を解除したセレッソ大阪だが、ブレることなく順位を上げてきた。FWを中心にさまざまな選手を起用しながら、攻守にバランスの取れたチームが出来上がりつつある。優勝争いにひと波乱起こす可能性を持つといえるだろう。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29