
大岩剛監督率いるU23日本代表は、今月16日開催のAFC U23アジアカップ兼パリ五輪予選グループステージ初戦でU23中国代表と対戦。MF松木玖生(FC東京)のゴールで前半を1-0で終えているが、日本代表OBの松木安太郎氏が中国のプレーに言及している。
日本は7分、右サイドのクロスに松木玖生が左足であわせて先制ゴールを奪うも、17分にDF西尾隆矢(セレッソ大阪)が相手選手に肘打ちを見舞ったとして、VAR(ビデオアシスタントレフェリー)判定の末に一発退場。1人少ない状況で攻め込まれるシーンが続き、前半だけでシュート7本、枠内シュート5本を浴びている。
後半もやや厳しい試合展開が予想される。ただ、中国はセットプレーでしか脅威を与えていないだけに、テレビ朝日系の生中継で解説を担当している松木氏は「中国が上手いことプレーしてくれてないので助かってますね」と私見を述べている。
なお、西尾の一発退場を巡っては、X(旧ツイッター)で同選手に対する否定的な意見が噴出。「韓国とか中国とかがやるプレー」「中国の挑発に乗ってはダメ」「あの肘打ちは無い」といったコメントが多く見られている。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29