
サガン鳥栖所属MF長沼洋一は明治安田生命J1リーグ第4節・セレッソ大阪戦でイエローカード2枚を貰い退場。FWカピシャーバとの1対1の局面におけるファウルでイエローカードが提示されているが、判定の妥当性を巡って論争が沸き起こっている。
長沼洋一は49分に1枚目のイエローカードを貰うと89分、自陣右サイドへのロングボールに反応したカピシャーバとマッチアップ。カピシャーバがコーナーフラッグ付近でペナルティエリア方向にドリブルを仕掛けると、長沼洋一は手を使ってカピシャーバの突破を阻止。カピシャーバが倒れると、主審は長沼洋一に2枚目のイエローカードを提示した。
この一連のシーンは、ツイッター上で瞬く間に拡散。「どこがイエローなんだ」、「これにイエローは厳しい…」といった声が多く上がる一方で、セレッソ大阪サポーターやJリーグファンなどから「カピシャーバが抜けていれば大きなチャンスになると予測できからね」、「決定機阻止だ」、「妥当な判定」と主審を擁護する意見も沸き起こっている。
また主審の判定を擁護する意見には、ゴールとの距離が近くプレーの方向がゴールに向かっていること、くわえてボールのコントロールが可能であることから、SPA(Stopping a Promising Attack:大きなチャンスとなる攻撃の妨害)に当てはまるという声もある。
さらに「ルール覚える努力してほしい」、「競技規則を読んでから意見述べてほしい」といったイエローカードの判定に疑問を抱くファンへの批判も噴出。「カピシャーバがファウル誘っていてうまい」と、カピシャーバへの称賛も見られている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21