
サークル・ブルッヘ所属の日本代表FW上田綺世(24)は2日、ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)第7節・クラブ・ブルッヘ戦で先発出場したがノーゴールで途中交代。ベルギー紙『Het Nieuwsblad』が同選手に一定の評価を与えている。
上田綺世は今年7月1日、明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズからサークル・ブルッヘへ完全移籍。本職ではないトップ下でのプレーもあり、本来のパフォーマンスを発揮できず苦しんでいたが、先月27日の第6節・ズルテ・ワレヘム戦で移籍後初ゴールをあげていた。
そんな上田綺世は、クラブ・ブルッヘ戦でトーゴ代表FWケビン・デンキー(21)との前線2トップコンビにより先発出場。後半に見せ場を作ったもののシュート2本のみでゴールを奪えず、80分で途中交代となっており、チームも0-4で敗れた。
試合後、『Het Nieuwsblad』はクラブ・ブルッヘ戦出場選手の採点記事を公開。上田綺世には及第点「6」(10点満点)を与えた上で「この日本人選手は(右サイドハーフで先発出場した)ディノ・ホティッチと素晴らしい時間を過ごした」
「クラブ・ブルッヘに何度か脅威を与えることができたが、まだ明らかに(新天地の環境に)慣れている段階だ」と評価。本領発揮までもう少し時間が必要と見解を示した。
なおサークル・ブルッヘは、今月11日に日本代表MF三好康児(25)所属のロイヤル・アントワープと対戦する。日本人対決も期待される中、上田綺世としてはいち早くチームのやり方にフィットすることが求められる。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26