
明治安田生命J1リーグのFC東京は7日、2022シーズンのユニフォームデザインや背番号を現時点で残留が決まっている選手の背番号を公式発表した。その中、2021シーズンまでFC東京でプレーしていたブラジル人MFレアンドロ(28)が不満をあらわにしている。
FC東京は2021シーズンまでアルビレックス新潟を率いていたアルベルト・プッチ・オルトネダ監督を招へい。また、ベガルタ仙台の元ポーランド代表GKヤクブ・スウォビィク(30)、名古屋グランパスのDF木本恭生(28)をはじめ複数の新戦力獲得を決めている。
そのFC東京は、今月7日に新戦力や契約更新を行った選手の背番号を発表。2021シーズン途中に復帰した日本代表DF長友佑都(35)が「50」から「5」に変更となっているほか、新加入のスウォビィクが「24」となっている。一方、2021シーズンに「27」番をつけていたFW田川亨介(22)や「20」番のレアンドロなど複数選手の背番号が発表されていない。
その中、レアンドロ本人は9日にSNSを更新。クラブの発表した2022シーズンの背番号一覧の画像を添付した上で「オレは何も知らない。誰か知っている人がいれば教えてほしいね!!」と投稿。これにはFC東京サポーターからも「おいおい」、「どゆこと?」と戸惑いの声が上がっている。
なお、FC東京は今月15日に2022シーズンの新体制発表会を行う予定となっている。8日に大分トリニータでプレーしていたブラジル人DFエンリケ・トレヴィザン(24)の獲得を公式発表している中、外国人枠の関係でレアンドロが去就不透明になっている可能性があるかもしれない。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26