
スポーツマスコット文化は、1900年代前半に始まったと言われている。アメリカの大学やスポーツクラブから人気を博し、最初期スポーツマスコットの1つとしては、1908年に誕生したMLB(メジャーリーグベースボール)シカゴ・カブスの熊をモチーフにした「ベアマン」が知られる。
特に日本では、サッカー界でもマスコットがクラブの象徴として存在感を示しサポーターに愛されている。しかし欧州ではマスコットに対してそれほどの熱はなく、応援しているクラブのマスコットを知らないサポーターが多くいるのも不思議なことではない。
では、あまり知られていない欧州サッカークラブのマスコットにはどのようなものがあるだろうか。ここでは当メディア編集部で採点を行い「可愛さ」をランキング化した(「1:全く可愛くない」〜「10:超可愛い」)20体を紹介しよう。どのクラブのキャラクターが好き?

20位:リッター・コイレ(ウニオン・ベルリン)
評価:2/10
ウニオン・ベルリン(ドイツ)のマスコットである「リッター・コイレ」は、勇気溢れる真の鉄の騎士である。残念ながら「可愛い」とは言えないランキング結果になった。試合の前には同クラブのスタジアム、シュタディオン・アン・デア・アルテン・フェルステライのピッチサイトに立っている。誕生日、結婚式、お祝い、商業出演など、イベントを盛り上げるためにも予約できるとのことだ。

19位:フレッド・ザ・レッド(マンU)
評価:2.2/10
1990年代初頭以来、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)のマスコットとなった「フレッド・ザ・レッド」は、赤い悪魔を表している。由来は同クラブのニックネームである「The Red Devils(赤い悪魔)」だ。背番号「55」を纏い、試合前にスタジアム観戦者を盛り上げている。

17位:ミラネッロ(ミラン)
評価:2.5/10
アメリカのエンターテインメント企業『ワーナー・ブラザース』が製作したキャラクターであり、2006年2月からミラン(イタリア)のマスコットとなったミラネッロ。ユナイテッドの「フレッド・ザ・レッド」と同様に赤い悪魔であり、由来はミランのニックネーム「Il Diavolo(悪魔)」である。ちなみにマスコットの名は1963年からのミランの練習施設「ミラネッロ」に因んでいる。

17位:ジェイ(ユベントス)
評価:2.5/10
シマウマの「ジェイ」は、2015年9月からユベントス(イタリア)のマスコットとなった。過去10年の間にユベントスはリブランディングに力を入れており、ジェイもそれによって誕生したキャラクターである。2011年にはユベントス・スタジアムやJミュージアム(ユベントス博物館)がオープンし、2015年にこのジェイが誕生、2017年7月にはクラブロゴなども改善され新しい風が吹いたユベントスは、2011年から2020年にかけてセリエA優勝9連覇を達成した。

15位:ブラウくん&グラナちゃん(レバンテ)
評価:2.7/10
2016年からレバンテ(スペイン)のマスコットとなった「ブラウくんとグラナちゃん」は、ラ・リーガ初となる男女ペアのキャラクターである。“キモ可愛い”蛙カップルであり、レバンテのニックネーム「Les Granotes(蛙)」に因んで作られた。「ブラウ」と「グラナ」は、クラブの色である「青」と「えんじ色」を表す。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29