
ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のシント=トロイデンVV(STVV)に所属するFW鈴木優磨(25)は、セリエAへの移籍を強く望んでいるが、ここにきてカリアリが同選手の獲得に乗り出しているようだ。29日、イタリアメディア『Cagliari News24』が報じている。
鈴木優磨の去就を巡っては、STVVが新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて資金調達を行う必要性に迫られれていると伝えられる中、ペーター・マース元監督や立石敬之CEO(最高経営責任者)がベルギー国内メディアのインタビューで同選手の今夏退団が濃厚となっていることを認めるコメントを残している。選手サイドは10以上のクラブが関心を寄せられる中、すでにヘルタ・ベルリンやベルギー国内の強豪アンデルレヒトからのオファーを拒否しているほか、スペインやスコットランドから届いたオファーも受け入れない方針を固めていた。
また、先月にはボローニャへ移籍する可能性が噂されたが、ボローニャはオーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチを獲得。これにより、鈴木優磨がボローニャに移籍する可能性は消滅していた。
そして今月中旬には、昨季のベルギー1部覇者であるクラブ・ブルージュがSTVVに対して、移籍金350万ユーロ(4億5000万円)+ボーナス100万ユーロ(約1億3000万円)という条件でオファーを提示。しかし、イタリアメディア『トゥットメルカート』は鈴木優磨がセリエA挑戦を望む中、クラブ・ブルージュからのオファーも却下したと報じていた。
その中、カリアリが同選手を獲得候補に含めている模様。カリアリはアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(26)が26日にエラス・ベローナへのレンタル移籍したことを公式発表。代替要員として鈴木優磨をはじめ複数名をリストアップしたとのことだ。ただ、カリアリが選手サイドにコンタクトをとったかどうかについては現時点で報じられていない。
なお、鈴木優磨はSTVVのプレシーズントレーニングに参加していたが、自身の去就問題に決着がつくまで公式戦での出場を拒否している。これに対して、ベルント・ホラーバッハ監督は今月8日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第2節のズルテ・ワレヘム戦の試合後、同選手に対する不快感をあらわにしており、問題の早期解決を求めていた。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26