
バイエルン・ミュンヘンがRBライプツィヒでプレーするオーストリア代表MFマルセル・ザビッツァーの獲得に動いているようだ。複数のドイツメディアが報じた。
2014年5月にライプツィヒに加入したザビッツァーは、系列クラブであるレッドブル・ザルツブルクへの武者修行を経て、2015年夏からチームの主軸として活躍。キャプテンに就任した昨季は公式戦39試合に出場して9ゴール7アシストの好成績を収めたが、2試合に出場している今季のブンデスリーガではともに途中出場となっている。
ライプツィヒとの現行契約が来夏に失効するザビッツァーだが、クラブとの契約延長交渉は難航。そうしたなか、恩師であるユリアン・ナーゲルスマン監督が今季から指揮を執るバイエルンが獲得に近づいており、ドイツ『シュポルト1』によれば、移籍金は1500万ユーロ(約19億4000万円)前後になるという。
なお、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるハサン・サリハミジッチ氏は「我々はザビッツァー獲得に向けて取り組んでいる」と述べ、オーストリア代表MFの獲得に動いていることを認めている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26