
マンチェスター・シティはバイエルン・ミュンヘンのオーストリア代表DFダビド・アラバの獲得に向けた交渉から撤退するようだ。29日、『MEN Sport』が報じている。
今シーズン限りでのバイエルン退団を正式発表しているアラバ。同選手に対してはチェルシーやパリ・サンジェルマン、レアル・マドリード、バルセロナといったビッグクラブが興味を示しており、フリーでの獲得に向けてコンタクトが報じられている。
シティのジョゼップ・グアルディオラ監督はバイエルン指揮官時代に指導したアラバを高く評価しており、同選手の獲得に向けてのコンタクトが報じられてきた。しかし、同メディアによるとアラバは既にシティの今夏の移籍市場のターゲットから外れているようだ。
また同メディアは続けて、アラバ獲得レースはレアルとバルセロナがリードしていると主張。アラバの代理人を務めるピニ・ザハビ氏は「ダビドは新天地を選ばなければならない。まだ、(レアルとバルセロナ以外の)他クラブとの話し合いを続けているところだ。デッドラインはないんだ」とコメント。決断を急ぐことははないことを明言している。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21