
明治安田生命J1リーグの徳島ヴォルティスは29日午後、元イタリアU-21代表MFクリスティアン・バトッキオが入国したことを公式発表している。
バトッキオは2011年にウディネーゼの下部組織からトップチームに昇格した後、2012年夏にワトフォードへ移籍。その後、2015年夏にフリーでスタッド・ブレストに加わると、一度イスラエルの強豪クラブであるマッカビ・テルアビブへ移籍した後、2019年1月にスタッド・ブレストへ復帰していた。同選手は今季リーグアンで2試合の先発出場にとどまり、今年2月に徳島ヴォルティスへの完全移籍が公式発表されていた。
バトッキオは来日したことについて「こんにちは。クリスティアン バトッキオです。日本に到着しました。今すぐに徳島サポーターの皆さんにお会いすることはできないですが、皆さんと1日でも早く一緒に戦うことができる日を楽しみにしています」とクラブ公式サイトを通じてコメントを残している。
なお、同選手は入国後、新型コロナウイルス感染拡大防止の追加的防疫措置として14日間の待機期間をへてチームに合流する予定となっている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15