![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2019/07/G_Watermark_w16h9-46-800x450.jpg)
元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏が自身のキャリアを振り返り、ある後悔を口にした。英紙『ミラー』が伝えている。
2mを超える身長と、ロボットダンスというゴールパフォーマンスが特徴的なクラウチ氏。現役時代は良くも悪くも多くの人に愛される選手だった。数多くのクラブでプレーした同氏だが、リバプールを退団したことを後悔しているようだ。
2005年~2008年にかけてリバプールでプレーし、40ゴール以上を記録したクラウチ氏。自身のキャリアを振り返り、以下のように語っている。
ピーター・クラウチ
「キャリアに文句をつけるとすれば、2008年にリバプールを退団したことだね。ラファ(ベニテス監督)は放出をためらわなかったし、僕の存在はプランBだった。
ポーツマスに移籍したる理由の1つは、スティーブン・ジェラードとフェルナンド・トーレスが非常にダイナミックな関係性を持ったコンビだったから。
ただ、1年半くらい経ってボロニンとヌゴクがプレーしているの見たときに、残っておけば良かったなあと思ったよ。リバプールのようなクラブを退団するときは、慎重になるべきだね」
コメントランキング