
元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏が自身のキャリアを振り返り、ある後悔を口にした。英紙『ミラー』が伝えている。
2mを超える身長と、ロボットダンスというゴールパフォーマンスが特徴的なクラウチ氏。現役時代は良くも悪くも多くの人に愛される選手だった。数多くのクラブでプレーした同氏だが、リバプールを退団したことを後悔しているようだ。
2005年~2008年にかけてリバプールでプレーし、40ゴール以上を記録したクラウチ氏。自身のキャリアを振り返り、以下のように語っている。
ピーター・クラウチ
「キャリアに文句をつけるとすれば、2008年にリバプールを退団したことだね。ラファ(ベニテス監督)は放出をためらわなかったし、僕の存在はプランBだった。
ポーツマスに移籍したる理由の1つは、スティーブン・ジェラードとフェルナンド・トーレスが非常にダイナミックな関係性を持ったコンビだったから。
ただ、1年半くらい経ってボロニンとヌゴクがプレーしているの見たときに、残っておけば良かったなあと思ったよ。リバプールのようなクラブを退団するときは、慎重になるべきだね」
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26