
元フランス代表FWのティエリ・アンリ氏が、メジャーリーグサッカー(MLS)モントリオール・インパクトの監督に就任したことを受けてコメントした。19日、英紙『ロイター通信』が伝えている。
アンリ氏は、2014年に現役引退後は英メディア『スカイスポーツ』で解説を務めるなどしていた。昨年10月には古巣モナコの監督に就任したが、20試合でわずか5勝しかできず今年1月末に解任された。現役時代に活躍したMLSで監督業への復帰を果たした同氏は「みんなはいいことばかりを覚えているが、私は暗闇の中で選手として成長した。その経験が監督としての成長に役立つことを願っている」と語っている。
さらにアンリ氏は「モナコではうまくいかなかったが多くを学んだ。過去を教訓にしたい」とも言及。2度目となる監督業では好成績を残すことができるだろうか。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21