
フィジカルというより、ファンタジー。単純なスピードより、瞬発力と判断力。クラブはそれなりに監督の希望に答えた。ラデ・クルニッチ、ラファエル・レオン、イスマエル・ベナセル、アンテ・レビッチ、獲得した選手たちはセリエAで十分戦えるようなフィジカルを持ちながら、足元の技術、瞬発力、アグレシッブさも持っている。その選手たちは監督のサッカースタイルについていけなさそうだったモントリーヴォ、マウリ、ベルトラッチと入れ替わった。
しかし、ミランにはジャンパオロのサッカーにフィットしてない選手がまだたくさん存在する。
ハカン・チャルハノールはどのミランの監督の元でも、ドイツから移籍した時に期待されていたパフォーマンスらしいパフォーマンスは見せていない。スソは一つのプレーで流れが変えられる大事な選手だが、パフォーマンスに波がありすぎる。パケタは間違いなく才能のある選手だが、戦術をちゃんと理解してない感じがする。など…

正直私はジャンパオロがやりたいサッカーに必要な選手がミランに揃ってないと思う。また、ジャンパオロのサッカーに付いていく選手を揃うには入れ替えなければならない選手が多すぎた。たった一つの移籍期間の中にそんな大きい変化をするのは無理な話。
だったら、去年と全く違うスタイルをやるジャンパオロをミランの監督にするのは本当に正しい判断だったでしょうか。4試合だけで答えは出せないが、間違いなくジャンパオロが結果を出し始めないと監督交代は十分考えられます。ミランはランキング下位にモタモタできないのだから。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26