「もうこのままではいけないな」
津田:
非常に面白い話ですね…!
ちなみに25日のリーグ戦でベンチに置かれている飴や、それ以降の試合で実際に缶を手に持っている片野坂監督の姿をご覧になって、浅田飴さんの社内ではどのような反応がございましたか?
玉木:
まあ、驚きましたよね(笑)
だって監督がピッチで缶を持って指示を出している姿や、試合後の囲み取材で監督が「のど飴を頂いたおかげで声の調子が良かったです」と言って下さっていましたし。
こんなことは想像だにしなかったですし、のどの調子が悪い時に使って頂ければ良いかなくらいに思っていましたね。
声がガラガラだった片野坂監督。サポーターさんのツイートからのご縁で、ピッチでも持って頂いているのですが….何度見てもコラにしか見えない…. https://t.co/IaK2hV9tOA
— 浅田飴【公式】 (@seki_koe_nodo) 2018年9月14日
玉木:
そしたらまたフォロワーさんやサポーターの皆さんがすごく盛り上げて下さったので、びっくりすると同時に「大丈夫かな…」と。
大分トリニータさんには他のスポンサーもいらっしゃいますので、事前に契約もしていないにも関わらずにここまで話題を広げると迷惑がかかってしまうのではないのかなと非常に心配していましたね。
他のスポンサーさんがいらっしゃる中、我々がまだ何にも契約もしていないような状況で果たしてこのまま走り続けて良いのか。
弊社としての筋の通し方、トリニータさんに対してきっちりした答えを出さないといけないと思い始めました。
浅田飴ツイッターアカウント担当者:
「もうこのままではいけないな、ツイッター上だけで終わらせず、会社として監督やサポーターの皆さんに御礼を申し上げないといけないな」と25日リーグ戦後に思ってきた感じですね。そしてその後、社長に打診するという形になるわけです。
堀内:
玉木の方から突然時間を空けてくれないかということを言われたんですよ。その時は全然何があるのか分からなかったですね。
そして段々と話の流れが分かってきて、ツイッターを見るとすごいことになっているので、「こんなことになっているんだ…!」と。
その辺りから実感してきまして、こういう形で弊社の飴を送ったということも知っていますから、「声」のことで協力できたら、もちろんうちにとっても良いことかなと。
実際にはこの後9月14日に大分に行くことになるんですけど、監督やクラブ関係者の皆さんにもご挨拶させて頂きたいと思っていました。
そして今回盛り上げて頂いたサポーターの皆さんに直接会ってお礼を言いたいという気持ちが強かったです。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21