大会:ロシアワールドカップ
カード:ロシア対クロアチア
対象チーム:ロシア
スコア:2-2(PK3-4)
担当者:ペペ土屋( @PPDOLPHINS )
※最高点を10、最低点を1として採点。標準的な活躍を6とする。
※出場時間が短い選手は採点なし。
イゴール・アキンフェエフ
採点:7.0
2失点とも彼にはほぼノーチャンスと言っていい。強いて言えば1失点目のポジショニングだろうか。それ以外の場面ではミスもなく、安定したゴールキーピングだった。そしてPK戦では1本をセーブし、もう少しでもう1本セーブするところまで迫った。
マリオ・フェルナンデス
採点:7.5
走力に優れた右サイドバックは、前半はサメドフの後ろを駆け上がり、後半はスモロフをサポートしながらクロスボールなどでチャンスを演出した。ピヤニッチとレビッチに走り負ける場面はなかった。そして値千金の同点弾を延長後半に突き刺した。残念ながらPKを失敗。
イリヤ・クテポフ
採点:6.0
シュートブロックを複数回記録し、マンジュキッチとのマッチアップにも身体を張って対応した。しかし、失点シーンでは彼の前のスペースを使われた。
セルゲイ・イグナシェビッチ
採点:5.5
失点シーンでスライドが遅れたが、彼だけの責任にするわけにはいかない。38歳ながら驚異的なパフォーマンスを披露。セットプレーではターゲットとしてクロアチアを脅かした。しかし決定的な場面でマークを外し、2失点目を献上した。
フョードル・クドリャショフ
採点:5.5
フェルナンデスと比べるとより守備的に振る舞い、左右でバランスをとった。レビッチとブルサリコのコンビネーションで崩してくるクロアチアの攻撃に苦戦した。
ダレル・クジャエフ
採点:6.5
バーサティリティを活かして、試合の中で何度もポジションを変え、そのすべてで安定したパフォーマンスを披露した。ゾブニンよりは少し攻撃的に振る舞い、攻守の切り替えの意識が高かった。
ロマン・ゾブニン
採点:6.5
中盤の底で汗かき役を担当。粘りづよい守備でセカンドボールを拾いながら、両力なクロアチアの中盤と対等に渡り合った。延長後半まで足が止まらず、スプリントを繰り返した。
アレクサンドル・サメドフ
採点:6.0
54分までプレーし、攻撃時はマリオ・フェルナンデスとの連携から、右のニアゾーンへのスプリントを繰り返し、ストリニッチとビダのマークを難しくさせた。
アレクサンドル・ゴロビン
採点:6.5
この試合でも圧倒的なスプリント力で、相手センターバックに圧力をかけ続けた。先制点の場面ではロングボールをうまく収めて、キッカケを作った。しかし、自分自身がゴールに迫るシーンが少なすぎた。
デニス・チェリシェフ
採点:7.0
美しい先制点をゲット。ワンタッチで得意の左足でシュートを打てる場所に置く確かな技術と、前に相手がいながらそのままシュートを打つアイディアで違いを創った。プレスバックでも守備に貢献。
アルテム・ジューバ
採点:6.5
空中戦で圧倒的な強さを見せ、交代するまで攻撃の基点になり続けた。守備面でもパスコースを切りながらプレスをかける、巧みなポジショニングで貢献した。
フョードル・スモロフ
採点:6.0
右のウィングで後半途中から出場し、タメを作ってフェルナンデスの攻め上がりを誘発した。ジューバが交代してからはセンターフォワードとしてプレーし、裏への抜け出しで攻撃に深みをもたらした。PK戦では1人として失敗してしまった。
アレクサンドル・エロヒン
採点:6.0
左サイドで出場し、高さを生かしたクロスボールへの飛び込みでチャンスに絡んだ。テンションの高い試合にスムーズに入り、守備面でも自分の役割をしっかりとこなした。
ユーリ・ガジンスキー
採点:6.0
運動量豊富な中盤選手は、低い位置でディフェンスのカバーリングをしながら、ビルドアップのパス出し役も務めた。しかし相手の食いつきすぎてはがされる場面も。
アラン・ジャゴエフ
採点:6.5
延長戦から出場し、同点弾となるフェルナンデスのヘディングをアシスト。開幕戦の怪我から復帰し、大仕事をやってのけた。
コメントランキング