
スイス代表のジャカ(左)とシャチリ(右) 写真提供:Getty Images
スイス代表のMFグラニト・ジャカ、MFジェルダン・シャチリ、DFステファン・リヒトシュタイナーの3選手は、ゴール後に行った“双頭ワシ”のポーズによる処分を免れたようだ。26日にイギリス『BBC』など複数メディアが報じた。
先日行われた、FIFAワールドカップ・ロシア大会のグループEの第2節、セルビア対スイスの一戦は1-2でスイスが勝利を収めた。この試合で同点ゴールを挙げたジャカと逆転弾を決めたシャチリ、そして主将を務めたリヒトシュタイナーの3選手は、ゴール後に胸の前で掌を交差させるポーズを取った(上画像参照)。
ただ、このポーズが試合後に物議を醸し出した。理由は、そのポーズがアルバニアの国旗や国章に描かれている“双頭ワシ”を連想させるものであるのではないか、というものである。実は、ジャカとシャチリはユーゴスラビアにルーツを持っており、スイスに移ったという過去がある。
FIFAはいかなる理由でも政治的言動を含む反スポーツ的行動を禁止しているため、このポーズがこのルールに抵触しているのではないかと言われており、出場停止などの処分が下される可能性があると見られていた。
しかし、その囁かれていた処分は免れたようだ。ただ、ジャカとシャチリの両選手には1万スイスフラン(約111万円)、リヒトシュタイナーには5000スイスフラン(約56万円)の罰金が科せられたようだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26