
ケルンに所属する日本代表FW大迫勇也 写真提供:Getty Images
ヨーロッパリーグのケルン対BATEボリソフ戦が3日に行われ、ケルンFW大迫勇也が2ゴール1アシストの活躍を見せた。この活躍を受けて著名なイタリア人ジャーナリスト、アルフレッド・ペデュラ氏のwebサイトが大迫を「本日最も活躍した選手」として紹介している。
2009年から2013年に在籍した鹿島アントラーズではリーグ優勝1回、カップ戦優勝2回に貢献。日本代表でもEAFF東アジアカップ2013の優勝を果たしたことが紹介された。当時から「常に安定したパフォーマンスを披露」していたと評価している。
そして現所属のケルンへ移籍してからは「常に強い献身性と気骨で自らの存在を証明し、ドイツ人サポーターの心を掴んでいる」と賞賛している。
昨季はヨーロッパリーグ出場権を獲得したケルンだったが、今季は開幕から絶不調。ブンデスリーガ第10節終了時点で1分9敗、ヨーロッパリーグでは3連敗と勝利から見放されていた。ボリソフ戦をきっかけに巻き返しを図れるか、注目が集まる。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26